扶桑町立柏森小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生 『聞き手が大切』
6年生
10月 7日(火) 国語の授業で、自分が大切にしている考え方についてグループで話...
1・6年生 『温かい雰囲気』
10月 6日(月) 今日の昼休みの時間に1年1組と6年2組が遊びました。 『けい...
6年生 卒業アルバム写真撮影
9月30日(火) 晴天に恵まれた6年生は、卒業アルバム写真撮影を行いま...
6年生 『留守も任せて!』
9月17日(水) 今日は5年生が野外学習に出かけていました。 5年生が担当する掃...
6年生 『完成形をイメージして…』
9月16日(火) 家庭科の授業はナップザックの作製に入りました。 今日は完成品を...
6年生 『積み重ねてきたもの』
9月 5日(金) 朝の会の交流の時間の様子です。 交友関係を広めるために4月から...
6年生 『習慣にする』
9月 1日(月) 体育の授業後、体育館で使った道具を運動場の体育倉庫へ急いで片付...
もうすぐ9月!
8月28日(木) 先日の出校日では、暑い中ではありましたが、元気な姿を見ることが...
6年生 『誰のための練習?』
7月18日(金) 夏休み前、最終日。 6年生は学年集会を行いました。 各学級委員...
6年生 『性別を越える』
7月17日(木) 先月から男の子が練習していたダンスの発表会がありました。 練習...
6年生 『笑顔を引き出す』
7月15日(火) 今日は卒業アルバムの個人写真撮影がありました。 笑顔で写ること...
6年生 『沈黙の美しさ』
7月 3日(木) 先日見学した青塚古墳について、まとめの新聞を作っています。 聞...
6年生 1年生との交流会
6月30日(月) 6−1と1−2との交流会が昼放課に体育館で行われました。今日は...
6年生 洗濯実習(1組)
7月2日(水) 体育の授業で使用しているビブスを手洗いました。家庭科の授業で学ん...
6年生 手洗い洗濯実習
7月2日(水) 曇り空の中、手洗い洗濯実習を行いました。昨日履いていた...
6年生 『青塚古墳見学』
7月 1日(火) 6年生は、青塚古墳見学に行きました。 暑さによる体調管理に気を...
6年生 『やわらかな時間』
6月23日(月) 日直の子のよかった部分を全員でほめる活動中です。 「〇〇さんは...
6年生 『自分のために…』
6月14日(土) 今日は授業参観でした。 登校後すぐに、ボランティアで学校中の階...
6年生 『待ちに待った…』
6月13日(金) 6年生は水曜日と金曜日にプールがありますが、水曜日は中止になっ...
6年生 『それぞれの思考法』
6月12日(木) 国語の授業では説明文を、「はじめ」「中」「おわり」に分けていま...
モラルBOX
転入学用
お知らせ
台風等異常気象時登下校
年間行事計画
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年10月
教育目標 沿革史 校歌
子供の学び応援サイト
扶桑町立高雄小学校 扶桑町立山名小学校 扶桑町立扶桑東小学校 扶桑町立扶桑中学校 扶桑町立扶桑北中学校
RSS