扶桑町立柏森小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 これまでの汚れをきれいに!
3年生
7月18日(金) 今日は、夏休み前最後の登校日でした。4時間の授業を頑張り、おい...
6年生 『誰のための練習?』
6年生
7月18日(金) 夏休み前、最終日。 6年生は学年集会を行いました。 各学級委員...
夏休み前全校学活
お知らせ
7月18日(金) 夏休み前の全校学活を行いました。保健委員会からは先日行った姿勢...
6年生 『性別を越える』
7月17日(木) 先月から男の子が練習していたダンスの発表会がありました。 練習...
2年生 外国語に親しみました
2年生
7月17日(木) 2年生の外国語の時間の様子です。ALTの先生の英語の発音をよく...
7月17日(木)本日の登校について
雨が降っており、今後も雨が続く予報が出されています。道路の冠水等による危険が...
3年生 コロボックルさんによる読み聞かせ
7月16日(水) 昨日は、夏休み前最後のコロボックルさんによる読み聞かせがありま...
本日の下校について
雨雲が通過し青木川の水位も下がったため、15:10頃に下校します。よろしくお願い...
6年生 『笑顔を引き出す』
7月15日(火) 今日は卒業アルバムの個人写真撮影がありました。 笑顔で写ること...
2年生 算数「算数のじゆうけんきゅう」
7月15日(火) 算数の時間にぐるっと回る線路を作りました。線路の形に着目して、...
5年生 調理実習(3組)
5年生
7月14日(月) 家庭科の調理実習で「ゆでる」調理を行いました。食材によって茹で...
5年生 3校オンライン交流会
7月14日(月) 北海道釧路市愛国小学校・愛知県扶桑町柏森小学校・沖縄県宮古島市...
1年生・6年生 『夏の思い出の1ページ』
1年生
7月14日(月) 今日は、1年1組と6年2組で昼休みの時間に遊びました。 自分の...
5年生 調理実習(4組の様子)
7月14日(月) 先週の1組と2組に続き、小松菜のおひたし・ゆでいも・ゆでたまご...
3年生 風とゴムのはたらき
7月11日(金) 理科の学習では、『風とゴムのはたらき』の学習が進んでいます。風...
5年生 調理実習(2組)
7月11日(金)調理実習2組バージョンです!今回は、初めて包丁やまな板を使って野...
5年生 家庭科調理実習(1組)
7月11日(金)家庭科で調理実習を行いました。今回は、小松菜・ジャガイモ・卵のゆ...
2年生 国語「あったらいいな、こんなもの」
7月10日(木) 国語の「あったらいいな、こんなもの」の学習で、自分たちの考える...
朝会・表彰
学校行事
今回の朝会では、まず各学年から選ばれた「よい歯の子」の表彰が行われました。また、...
3年生 タブレットを活用しています!
7月4日(金) 扶桑町から、ひとり一台タブレット端末が支給されています。学校では...
モラルBOX
転入学用
台風等異常気象時登下校
年間行事計画
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年7月
教育目標 沿革史 校歌
子供の学び応援サイト
扶桑町立高雄小学校 扶桑町立山名小学校 扶桑町立扶桑東小学校 扶桑町立扶桑中学校 扶桑町立扶桑北中学校
RSS