扶桑町立柏森小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生 修学旅行1日目
6年生
学級ごとにゆっくりと入浴し、この後は就寝の準備をして部屋長会を行います。 明日の...
夕食は豪華なすき焼きで、なんとお肉は食べ放題でした。みんなお腹いっぱいおいしくい...
タクシーの運転手さんから詳しいガイドをしていただき、実際の建物や資料を見学しなが...
体育学習発表会に向けて(5年生)
5年生
10月21日(火)体育学習発表会に向けて、学年練習が始まりました。今日は、振りの...
清水坂では、自分や家族へのお土産を買いました。次は、平安神宮に移動し、グループご...
昼食は梅山堂さんで、かやくご飯とうどんのセットをいただき、体が温まりました。昼食...
清水寺では、清水の舞台や弁慶の錫杖などを見学し、バスガイドさんから詳しくお話を聞...
予定より少し早く清水坂駐車場に着きました。最初の見学場所、清水寺を見学します。
コロボックルさんによる読み聞かせ(5年生)
10月17日(金)コロボックルさんによる読み聞かせがありました。朝から、絵本の世...
今週の3年生
3年生
10月17日(金) 今週の3年生の様子です。図工では、「顔を出したらなんだかワク...
6年生 『本当の自由とは』
10月16日(木) 今日の道徳の授業では、「本当の自由」について考えを深めました...
後期始業式・認証式
学校行事
10月14日に後期始業式を行いました。校長先生からは、「努力の結果以上に経過を...
前期終業式
前期終業式を行いました。校長先生が、ノーベル賞を話題に出しながら、夢や目標をも...
4年生 3,4組 環境美化センター見学
4年生
ごみの処理とその利用 の学習で、環境美化センターに見学に行かせてもらいました。ク...
4年生 1・2組 環境美化センター見学
社会「ごみのしょりと利用」の学習で、環境美化センター見学に行ってきました。燃える...
4年生 体育学習発表会の練習が始まりました
フラッグを使って初めて踊りました。初めてにしては、上手に踊れていまし...
6年生 『聞き手が大切』
10月 7日(火) 国語の授業で、自分が大切にしている考え方についてグループで話...
3年生 守口大根の種まき体験
10月7日(火) 3年生は、社会科の学習で働く人について、また総合的な学習の時間...
1・6年生 『温かい雰囲気』
10月 6日(月) 今日の昼休みの時間に1年1組と6年2組が遊びました。 『けい...
3年生 今週の様子
10月3日(金) 3年生の今週の様子です。月曜日から教育実習の先生が来ていて、一...
モラルBOX
転入学用
お知らせ
台風等異常気象時登下校
年間行事計画
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年10月
教育目標 沿革史 校歌
子供の学び応援サイト
扶桑町立高雄小学校 扶桑町立山名小学校 扶桑町立扶桑東小学校 扶桑町立扶桑中学校 扶桑町立扶桑北中学校
RSS