学校日記

よりよい授業をめざして

公開日
2013/11/07
更新日
2013/11/07

学校の様子

よりよい授業ができるように 授業研究を行いました。
扶桑町の指導員の先生をお招きして ご指導をいただいたり,校内の先生で授業を見合って アドバイスをしあったりしています。

今日は1年6組において 木村先生が社会科の授業を行いました。
鎌倉時代から室町時代と変化する中で,農業や商業・手工業などの発達により,民衆の力が伸びてきて,自治的な組織が生まれたことを学ぶ授業でした。資料をもとに民衆の力がついてきた要因について,グループ内で調べ,全体でまとめました。