3年生 保健集会
- 公開日
- 2013/10/25
- 更新日
- 2013/10/25
3年生
10/24 6時間目 3年保健集会を行いました。
3年保健集会では,家庭でありそうな進路についての場面を考える会としました。
司会進行は,後期保健体育委員会生徒が担当しました。
始めに,家庭の一場面を先生たちに実演をし,その対応を生徒たちが考えました。その後。スクールカウンセラー 駒田 隆子 さんにお話をいただきました。
お話の中で,自己主張時の対人行動の型として,以下の3つに分けられます。
(ア) 攻撃的な行動
自分のことだけを考え,相手を無視して自分を押し通す行動
(イ) 非主張的な行動
いつも自分を抑えて,相手を優先して泣き寝入りをする行動
(ウ) コオペレイティブ(協力的)な行動
自分を大切にするとともに,相手のことにも配慮する行動
最後に,先生たちに (ウ)の型にあてはめて,再度演技をしてただき,会を締めくくりました。
本日の会には,保護者の皆さんにも参加をしていただきました。
ありがとうございました。