3年 選挙出前トーク授業
- 公開日
- 2013/10/25
- 更新日
- 2013/10/25
3年生
愛知県選挙管理委員会事務局様,明るい選挙推進サポーター様,扶桑町選挙管理委員会委員長様,扶桑町総務課様をお招きして,「選挙出前トーク」授業をしていただきました。選挙の仕組みを分かりやすく説明していただき,その後,実際に模擬立候補者を立てての選挙を行いました。選挙用紙(ユポ紙使用),投票箱など,どれも実際に使用されているものを準備していただきました。また,模擬立候補者による演説,選挙公報をもとに候補者を選び,投票をしました。
本物に触れて学習を進めることができ,とてもよい機会となりました。
ここで,問題です。一番最後の写真は,立会人役(生徒)と投票する役(生徒)が投票箱の中を覗いています。なぜだと思いますか???
答えは,・・・