学校日記

今日の給食

公開日
2013/05/24
更新日
2013/05/24

学校の様子

5月24日(金)の給食です。

 o 発芽玄米ごはん
 o とうもろこしの薄くず汁
 o さんまのみぞれ煮
 o ゆかりあえ
 o 牛乳



発芽玄米とは・・・?

 玄米をわずかに発芽させたのが発芽玄米です。
 この発芽玄米を白米に混ぜるメリットは

  1.栄養価がアップ
    発芽玄米の栄養価の高さは、白米をはじめ、そば、うどんなど
    他の主食に比べて群を抜いています。
    なかでも、ストレス軽減作用で知られるギャバは
    白米の約10倍も含まれています。

  2.旨みがアップ
    発芽玄米は甘み、旨みが豊富です。
    これは、発芽により酵素が活性化されることで、
    糖質が分解されて甘みが増すとともに、
    たんぱく質が分解されて旨み成分であるアミノ酸が増えるためです。

  3.食べやすさがアップ
    発芽により糠がやわらかくなることで、
    玄米特有の「炊飯が面倒」「硬い」というデメリットが解消され、
    白米と同様に炊くことができ、白米と変わらない食べやすさになります。