学校日記

9月1日校長講話

公開日
2010/09/01
更新日
2010/09/01

校長先生メッセージ

 夏休み後の最初の集会で,「脳の持久力」についてお話がありました。
 体力(持久力)は一般的に言われますが,「脳の持久力」ということも広くいわれています。脳は糖を使うことで疲れが生じます。「脳の持久力」を保つためには,栄養,睡眠,毎日のリズムといった訓練が大切です。最新の研究では,「脳の持久力」を保つためには「適度な運動」が効果をあげるということが言われています。(東北大学 藤本先生より)運動することで筋力と同時に,脳は節約しようとする力が働き,それが「脳の持久力」を高めることにつながります。
 今日からテスト週間です。勉強と適度な運動のバランスを考えて取り組むことが大切です。