学校日記

教師の学び 「新学習指導要領について」

公開日
2018/08/21
更新日
2018/08/21

学校の様子

昨日、全校出校日の午後に現職教育研修を行いました。
愛知教育大学 特任教授 野木森 広 氏をお招きし、現在移行中の「新学習指導要領について」学びました。
予測困難な時代を生きていく子どもたちに、未来の創り手として
・主体的に判断する力
・協働して、問題を解決する力
・新たな問題を発見し、解決する力 の育成が大切なことを
「主体的・対話的で深い学び(アクティブラーニング)」「カリキュラムマネジメント」を中心にお話を聞きました。
また、後半は、講師の先生の模擬授業を受け、「深い学びの授業」について、研修を進めました。
わかりやすくかみ砕いてお話しいただきましたので、我々は言葉として理解から、実践の方向性を示唆いただく研修となりました。