学校日記

通級指導教室の開設について

公開日
2009/07/30
更新日
2009/07/30

校長室から

「通級指導教室」設置の制度に基づき、本校でもこの4月より通級教室を開設しています。
○ 通級指導教室とは
  通常の学級に在籍しているお子様で、何かが気になりなかなか先に進めなかったり、自分の気持ちがうまくコントロールできなかったり、あるいは、がまんをしていることが多くて集団の中で生活していくことがつらかったりしているお子様に、授業の大部分を通常の学級で行いながら、週に1〜2時間程度その子に応じた指導をする教室のことです。状態の改善や克服が主な目的となります。
○ 通級指導教室での指導予定
・カウンセリングを中心とした指導を行い、子ども一人一人の自尊感情を高めたり、情緒の安定をはかったりして、自信をもって生活できるようにします。
・信頼関係を深められるよう、人とのかかわり方を教えていきます。
・学習のつまずきの理由を一緒に考え、学習の仕方を学びます。(単に、教科の遅れを補充するための学習ではありません)
・落ち着いて学習できるよう、1対1の個別指導を行います。
・授業時間内で、週に1〜2時間程度、学級から離れて学習します。
・保護者、担任、通級指導教室の担当者と連携して指導をすすめます。
・指導を受けるための費用はかかりません。
・通級は、保護者の希望と学校の承認により、いつからでも始められます。
・改善がみられたら、いつでも通級を終了することができます。
○ 通級による指導を希望されたら
 [担任に相談]→[通級指導教室担当者と相談・面接]→[申し込み]→[通級開始]