- 
                
                    生徒会活動- 公開日
- 2025/10/09
 - 更新日
- 2025/10/09
 生徒会 本日は前期最後の委員会があり、各委員会で活動のふりかえりを行いました。多くの意見が出て、よい締めくくりをすることができました。 
- 
                
                    生徒会役員選挙- 公開日
- 2025/10/09
 - 更新日
- 2025/10/09
 生徒会 本日は、生徒会役員選挙を実施しました。立会演説会ではどの候補者も、自分の考えをはっきりと伝えることができました。ここまで準備を進めてくださったみなさん、ありがとうございました。 
- 
                
                    きれいな花が咲いています- 公開日
- 2025/09/18
 - 更新日
- 2025/09/18
 生徒会 本校のプランターには、マリーゴールドやニチニチソウなどが植えられています。環境・緑化委員会のみなさんが水やりを毎朝行っていることで、炎天下でもきれいな花が咲いています。 
- 
                
                    ブロック総合- 公開日
- 2025/05/01
 - 更新日
- 2025/05/01
 生徒会 4月30日の5時間目に、ブロック総合を行いました。ブロック対抗でしっぽとりを行い、とても盛り上がりました。企画したみなさんが工夫したルールを決めてくれたことで、たくさんの生徒が楽しむことができました。 
- 
                
                    生徒会役員選挙- 公開日
- 2025/03/17
 - 更新日
- 2025/03/17
 生徒会 本日の4時間目は、生徒会役員選挙が行われました。どの演説もとてもすばらしい内容で、生徒たちはしっかりと考えて投票をしていました。ここまで準備を進めてくれたみなさん、ありがとうございました。 
- 
                
                    生徒会活動- 公開日
- 2025/03/13
 - 更新日
- 2025/03/13
 生徒会 本日は最後の委員会があり、各委員会で活動のふりかえりを行いました。環境・緑化委員会では、活動のふりかえりの後に当番活動の確認をして、雑草をとりました。よい締めくくりをすることができました。
- 
                
                    委員会活動- 公開日
- 2024/12/19
 - 更新日
- 2024/12/19
 生徒会 本日は、委員会活動がありました。環境・緑化委員会では活動の反省を行い、リサイクルボックスの整理と種の仕分けを行いました。しっかりと集中して、作業に取り組むことができました。 
- 
                
                    生徒会役員選挙- 公開日
- 2024/10/10
 - 更新日
- 2024/10/10
 生徒会 本日は、生徒会役員選挙を実施しました。立会演説会が行われて、それぞれの考えをしっかりと伝えることができました。どの演説も、とてもすばらしい内容でした。ここまで準備を進めてくれたみなさん、ありがとうございました。 
- 
                
                    生徒会役員選挙リハーサル- 公開日
- 2024/10/08
 - 更新日
- 2024/10/08
 生徒会 本日は体育館で、生徒会役員選挙のリハーサルを行いました。本番に向けて、準備が整ってきました。 
- 
                
                    広島派遣報告会- 公開日
- 2024/10/08
 - 更新日
- 2024/10/08
 生徒会 朝の時間に広島派遣報告会を行いました。 
 実際に広島に行って学んだこと、感じたことを自分の言葉で伝えることができました。ぜひこの機会に平和に向けて自分にはなにができるかを考えて見てほしいと思います。
- 
                
                    広島派遣 帰りについて- 公開日
- 2024/08/06
 - 更新日
- 2024/08/06
 生徒会   無事に名古屋駅に到着しました。 
 予定通り、17:39扶桑駅到着の予定です。
- 
                
                    広島派遣だより- 公開日
- 2024/08/06
 - 更新日
- 2024/08/06
 生徒会 2日間の活動を無事に終えることができ、いま広島を出発しました。 
 記念式典や平和の集いに参加したり、さまざまなことを見て聞いて感じたりして、充実した2日間になったと思います。この広島派遣を通して学んだことや感じたこと、考えたことを学校に帰ってから伝えます。
 
 
- 
                
                    広島派遣だより- 公開日
- 2024/08/06
 - 更新日
- 2024/08/06
 生徒会 ひろしま子ども平和の集いでは被爆体験講話や朗読、同世代の子が行っている平和の取組発表を聞きました。 
 平和に向けて私たちにできることは小さなことかもしれませんが、小さな平和が積み重なれば大きな平和になる。そのために知ること、伝えること、行動していくことが必要だと感じました。
- 
                
                    広島派遣だより- 公開日
- 2024/08/06
 - 更新日
- 2024/08/06
 生徒会 平和記念公園を散策し、原爆ドームを見てきました。 
 
 このあとは、ひろしま子ども平和の集いに参加をします。
- 
                
                    広島派遣だより- 公開日
- 2024/08/06
 - 更新日
- 2024/08/06
 生徒会 平和祈念式が終わりました。平和宣言や平和への誓いを聞き、二度とこのような悲惨な事が起きないよう、心に感じたことを未来に伝えていきたいと思います。 
 
 その後は全校生徒で折った千羽鶴を奉納しました。
- 
                
                    広島派遣だより- 公開日
- 2024/08/06
 - 更新日
- 2024/08/06
 生徒会 平和式典が行われる平和記念公園に到着しました。 
- 
                
                    広島派遣だより- 公開日
- 2024/08/05
 - 更新日
- 2024/08/05
 生徒会 広島平和記念資料館を見学してきました。 
 当時からそのままになっている実物やさまざまな資料を実際に見て感じ、改めて戦争の恐ろしさや悲惨さを目の当たりにしました。
 
 1日目の活動を無事に終えることができました。明日は式典に参加をします。
 
- 
                
                    広島派遣だより- 公開日
- 2024/08/05
 - 更新日
- 2024/08/05
 生徒会 夕食を食べ終わり、このあとは広島平和記念資料館にいきます。 
- 
                
                    広島派遣だより- 公開日
- 2024/08/05
 - 更新日
- 2024/08/05
 生徒会 ヒロシマ青少年平和の集いに参加しました。 
 この集いは中高生ピースクラブが中心となって行われており、全国各地から集まった同世代の子たちが平和について考え、自分の意見をもって話をしている姿がたくさん見られました。
 また、集いの中では被爆体験証言者の山瀬潤子さんのお話を聞き、その後は平和についてディスカッションを行いました。事前学習をもとにグループでのディスカッションに積極的に参加している様子が見られ、平和についてより深く考える貴重な時間になりました。
- 
                
                    広島派遣だより- 公開日
- 2024/08/05
 - 更新日
- 2024/08/05
 生徒会 広島駅に到着し、昼食に広島焼きを食べています。 
 このあとはヒロシマ青少年平和の集いに参加をします。
