先日は、新入生歓迎会に参加していただきありがとうございました。
当日、ご協力いただきましたアンケートの結果が集約できましたので掲載します。
なお、当日の様子はCCNetチャンネルのC・ステーションで、4月25日(月)に放送されます。
・とても楽しい雰囲気で1年生を中学校生活に温かく迎えている上級生の姿がほほえましく思えました。
・部活動の紹介ではそれぞれユニフォームに着替えての紹介で、練習風景や応援が聞けてよかったです。
・声が大きく説明がよくわかった。
・2・3年生の歌声はすばらしいですね。
・部活動の紹介では、それぞれが工夫していてとてもよかったと思いました。
・合唱はすばらしかったです。
・2・3年生の合唱が小学校とは違いきれいだった。
・小学校とは違って、子供っぽさが少し減り、きりっとした空気を感じました。厳しさがあっても、和気藹々とした先輩たちとの中学校生活に楽しさを見つけてほしいなと思いました。
・部活動紹介では各部工夫があって大変よかった。
・紹介中、マイクの声が聞き取りにくい部が多く残念でした。
・子どもたちがはきはきしていてとてもよかったです。
・みなさん興味深く真剣に聞いていてよかったと思いました。
・みなさんがんばっていてよかったです。
・思った以上にみなさん立派で驚きました。
・毎回合唱に感動します。やはり小学生とはスケールが違うと感じます。何事にもがんばっている姿がとてもよかったです。
・生徒がみんな集中していてとてもよかったです。校歌、合唱、声が大きくてよかったです。1年生も仲間になって早く歌えるといいですね。
・中学校生活、校歌、部活の紹介、どれもが興味を持てました。
・紹介中に応援の声が大きすぎて、聞き取りにくかったです。
・部活動によって代表者の声が聞こえにくいところがあった。
・紹介してくれた人の声がよく聞こえなかったのが残念でした。
・クラブ紹介で代表者の声が聞き取りにくかった
・部活の説明の声が、かけ声で聞こえにくかったです。
・部長さんが説明をしているときに、二年生のかけ声の方が大きくて何を話しているのか聞こえにくくわかりづらくて残念だった。
・部活で紹介しているとき、1・2年生のかけ声で聞き取れない時がありました。少し残念でした。
・部活動紹介で、適正人数、活動曜日・時間、ユニフォームや道具などの購入するものがどれくらいあるか、知りたいです。
・それぞれの部活動が何人くらい部員を募集しているのかも知りたかった。
※いただきましたご意見は次年度の会の運営に生かしていきたいと思います。
なお、部活動の活動時間や購入する道具等については、6月に行います部活動懇談のおりにも話題とさせていただく予定です。