学校日記

夏休み出校日の校長講話

公開日
2010/08/02
更新日
2010/08/02

校長先生メッセージ

先日、発表された学力検査の結果をふまえてのお話がありました。
学力検査では生活の様子もアンケート調査するのですが、朝食を食べている人とそうでない人での学力検査の結果の違い、睡眠時間と学力検査の結果の関係、朝起きる時間と学力検査の結果との関係をグラフを使ってお話ししていただきました。朝食は食べている人の方が学力検査の結果がよい、睡眠時間は6時間〜8時間とっている人の学力検査の結果がよい、朝は7時30分より前に起きている方が学力検査の結果がよいということでした。あらためて夏休みの生活のリズムが大切だということが感じられました。