3年生だより 後期生徒会役員選挙の演説会・投票を行いました。
- 公開日
- 2016/10/06
- 更新日
- 2016/10/06
3年生
生徒総会に続き,後期生徒会役員選挙の演説会がすすめられました。
各教室での動画配信による演説会となりましたが,3年生は多くの生徒がしっかりと取り組むことができました。
今回から3年生からは生徒会役員が出ないことになっていますが,これからの扶桑中学校を任せていく生徒会役員を決める選挙ということもあり,一人一人しっかりと考え,投票することができたようです。
選挙法の改正により,18歳以上で投票権が与えられることとなり,中学生から社会・政治に目を向けて,自分なりの考えのもと,責任ある投票行動ができる力を高めていくことが求められています。
3年生のみなさん,自分の目と耳でしっかりと感じとり,自分なりにしっかりと考えて,適切な投票ができる力をしっかりと身につけていきたいですね!