学校日記

3年生だより 今日の授業【英語】

公開日
2016/07/13
更新日
2016/07/13

3年生

 今日の英語の授業では,「フェアトレードについて自分の考えをもとう」というテーマのもと,生徒が自分自身の考えを英語でまとめ,友だちと伝え合うという活動をしていました。

 3年生になり,これまでの年月が生徒間の信頼関係を強くしていることもあり,周囲の仲間と笑顔で意見交換することができる生徒の姿がとても多く見られました。

 これからの社会においては,自分の意見をしっかりと相手に伝えることがとても重要になります。英語を使わないと相手に理解してもらえない状況もこれまで以上に増えてくることが予想されます。その反面,相手の意見にもしっかりと耳を傾け,向き合うことも重要です。

 英語の授業に限らず,中学校での生活を通して,多くの仲間と関わりながら,人と意見を交わし理解し合うこと,その上で相手を尊重して行動することができるような人になりたいですね!