学校日記

わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

3年生の部屋

  • HEROes_3年生☆ブロック活動

    公開日
    2025/09/24
    更新日
    2025/09/24

    3年生の部屋

    本日の体育大会ブロック活動では、普段のダンスの振り付け確認に加えて、隊形の確認を行っていました。

    練習ができるのは、本番までに残り僅か6回(うち2回はリハーサル)です。1回1回の練習を大切に、頑張りましょう!

  • HEROes_3年生☆あいさつ運動・合唱やダンスの練習

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    3年生の部屋

    朝のあいさつ運動では、晴れやかな笑顔で挨拶をしている姿が見られました。

    その後、朝学の時間に合唱、1時間目にはダンスの練習を行いました。どちらの活動も前回より少しずつ成長しており、本番が楽しみになりました。

    これからの練習も頑張りましょう!

  • HEROes_3年生☆体育祭練習・ブロックパフォーマンス練習

    公開日
    2025/09/20
    更新日
    2025/09/20

    3年生の部屋

    本日は、全学年合同で行う初めての体育大会・ブロックパフォーマンスの練習がありました。大繩では、周りにライバルの他クラスがいることでより一層力が入っているように見えました。これから戦略を立てるなどして、よりよい跳び方で記録をどんどん伸ばしていけるといいですね!

    ブロックパフォーマンスでは、1・2年生の後輩に動画を見せながら丁寧に笑顔で教えており、教室いっぱいに温かい雰囲気があふれていました。成功させるためには、一人一人の協力が必要です。全員で力を合わせて楽しみながら頑張りましょう!

  • HEROes_3年生☆学年競遊・北チュータイム

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    3年生の部屋

     本日の朝は大縄練習、1時間目には体育大会で行う学年競遊の練習を行いました。暑い中、各クラス全員が大きな声を出して、団結している様子が見られました。また、お昼の北チュータイムにて「ストレス解消法」をテーマに軽く体を動かしました。

     これから体育大会に向けての練習が増えていきます。水分補給・帽子の着用など対策を万全にして、挑みましょう!

  • HEROes_3年生☆昼休みの様子

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    3年生の部屋

    昼休みは友達同士で笑いあったり、先生と話したりなど、3年生のフロアはとても明るい雰囲気であふれていました!

    5分前着席もしっかりとできていて、メリハリのある様子も見られました。

    午後の授業も頑張りましょう!

  • HEROes_3年生☆授業風景

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    3年生の部屋

    本日の午前の授業風景です。前期期末テストが返却され、更に気合が入っている様子が見られました。

    テストの結果に一喜一憂することなく、それぞれの目標に向かってこれからもコツコツと勉強を続けましょう!


  • HEROes_3年生☆避難訓練(不審者対応)

    公開日
    2025/09/03
    更新日
    2025/09/03

    3年生の部屋

    本日の5時間目には、防災訓練(不審者対応)が行われました。先生方がさすまたで不審者を取り押さえたため校舎内への侵入はありませんでしたが、教室内では「教室に不審者が侵入したときの対処法クイズ」を通して、対処方法の確認をしました。今後行われる訓練にも一回一回真剣に取り組み、自分の身を守る行動をとれる北中生でいましょう!

  • HEROes_3年生☆ダンスの練習

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    3年生の部屋

    総合の時間では教育相談をしており、その裏では各クラスがダンスの練習を行いました。

    夏休みの練習を経て、上達している姿が見られました。

    今後さらに練習を重ねて、後輩に振り付けを教えられるようにしていきましょう!

  • HEROes_3年生☆表彰伝達式

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    3年生の部屋

    本日の朝会では、表彰伝達式が行われました。

    剣道部男子:西尾張大会 団体優勝、個人優勝 / 県大会 団体第3位・東海大会出場

    剣道部女子:西尾張大会 団体優勝と県大会出場、個人優勝、準優勝(2年生)

    吹奏楽部:愛知県吹奏楽コンクール西尾張地区大会 中学生B編成の部 銀賞

    バスケットボール部女子:U15バスケットボール中学校地区リーグ 優勝

    剣道部男子 部長さんが、応援や支援をしてくれた方々への感謝の気持ちを述べていましたね。多くの方の思いも胸に、今までの練習の成果を発揮できたことは、とても素晴らしいことだと思います。

    表彰を受けた皆さん、おめでとうございます!そして、お疲れさまでした!

  • HEROes☆丹羽郡スピーチコンテスト

    公開日
    2025/08/08
    更新日
    2025/08/08

    3年生の部屋

    扶桑町文化会館で、丹羽郡スピーチコンテストが開催されました。

    3年生を代表して、2名がスピーチを披露しました。堂々と練習の成果を発揮することができましたね。

    自分の思いや考えを人に伝えるという、大切な経験ができました。この経験をこれからに活かしましょう!

  • HEROes_3年生☆北中タイム

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    3年生の部屋

    友達の長所や自分の短所はすぐみつけられるけれど、自分の長所はなかなか見つけられないという人はいませんか?

    そのような人にとっては本日の北中タイムで行った活動は、仲間の長所を今一度考えたり、自身の長所を再認識する大きなきっかけになったのではないでしょうか。今回の活動を活かして、仲間の長所を認め、日々助けられていることに感謝するとともに、自身の長所に自信をもって、より一層伸ばしていけるようになるといいですね!

  • HEROes_3年生☆合唱練習・お昼寝タイム

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    3年生の部屋

    1枚目の写真は朝学での合唱のパート別練習の様子です。パートリーダー中心に合唱をして、必要であれば音源を聞きなおしたり、音の見える化をしたりと熱心に取り組んでいました。

    また、給食後に行われたお昼寝タイムでは、眠気を誘う音楽とともに休養をとり、午後からの授業の集中力を高められました。

  • HEROes_3年生☆授業風景

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    3年生の部屋

    本日5時間目の1組は社会、2組は英語、3組は数学、4組は理科の授業風景です。

    夏休みまであと3日!先生の話をしっかりと聞き、頑張りましょう!



  • HEROes_3年生☆あいさつ運動・思春期講座

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    3年生の部屋

    本日は夏休み前最後のあいさつ運動でした。朝から元気に笑顔で挨拶をすると気持ちがよいですね!

    また、1時間目は思春期講座でした。「思春期のからだと性とこころ」ということで、思春期ならではの変化、性的同意、バウンダリーなどについて学びました。一人ひとりが多様性を理解して相手の意思を尊重すること、情報を鵜吞みにせずトラブルや心配事がある場合は信頼できる大人に相談することを意識して過ごすことが重要です。学んだことを忘れることなく、自分自身や相手を大切にできるみんなであってほしいと思います。

  • HEROes_3年生☆学年集会

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    3年生の部屋

    本日の6時間目に音楽室にて、学年集会が行われました。

    夏休みを前に、生活や学習、進路指導があり、生徒たちは真剣に耳を傾けていました。

    受験生として、一生懸命を積み重ねて、夏休み明けにはやり切ったと思えるように過ごせるといいですね!

  • HEROes_3年生☆薬物乱用防止教室

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    3年生の部屋

    本日の5時間目に「薬物乱用防止教室」が開かれました。

    薬物は一度使うと止められない、どんどんのめり込んでいってしまう怖さについて、ビデオと講義を通して学ぶことができましたね。

    特にビデオの主人公が薬物にはまっていってしまったきっかけが受験期のストレスであるということから、薬物は決して他人事ではなく、だれにでも身近な問題となりうると感じた人が多いのではないでしょうか。これからの生活の中でも、ストレスや誘惑に負けそうになることがあるかもしれませんがそんなときこそ、今日の学びを思い出し、正しい判断ができる人であってほしいと思います。

    来週の木曜日まで、第2理科室に薬物の標本を展示しているので、どのような種類や形の薬物があるのかを知っておくと備えの一つになるかもしれませんね。

    ライオンズクラブの皆様と小嶋 様、本日は貴重なお話をありがとうございました。



  • HEROes_3年生☆授業風景

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    3年生の部屋

    本日の1組は社会、2組は英語、3組は数学、4組は理科の様子です。

    6時間目でしたが、元気に・集中して授業を受けていました!

    夏休みまで残すところあと8日です。引き続き体調に気を付けて、元気に学校へ来て、授業に臨めるといいですね!

  • HEROes_3年生☆授業風景

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    3年生の部屋

    1枚目は4組の平和学習、3組の数学の授業風景です。どのクラスも真剣なまなざしで授業を受けていました。

    また、本日の朝には実力テストが返却されました。定期テストとは違って範囲が広い実力テストは入試に近い形式のため、これから少しづつ慣れていく必要がありますね。結果を踏まえ、再度目標設定や学習計画を立て直すなど、有効に活用しましょう。

    みんなのことを応援しています!がんばれ、HEROes!

  • HEROes_3年生☆北チュータイム

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    3年生の部屋

  • HEROes_3年生☆部活動抱負発表会

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    3年生の部屋

    給食の時間、放送にて、バレーボール部女子・バスケットボール部男子・バスケットボール部女子・剣道部の部活動抱負発表会が行われました。

    各部の代表が夏の大会に向けた意気込みを発表しました。

    緊張しながらも、立派な姿で頑張っていましたね。4名の部長、お疲れさまでした!

    大会に向けて、頑張りましょう!!