学校日記

ボランティア活動

公開日
2017/08/04
更新日
2017/08/04

校長の部屋

 夏休みに入り、2週間が過ぎました。久しぶりに皆さんの元気な顔で見ることができ、とても嬉しく思います。

 この夏休み、多くの人がボランティア活動に参加しています。具体的には、青少年ボランティア福祉体験に33名、献血ボランティアに17名、散水ボランティアには、何日も参加してくれる人もいて、のべ66名もの人が参加しています。

 人のために働くことができる、地域に貢献できるというのは、とてもすばらしいと思います。そして、その活動に積極的に参加している人は、すごいと思いました。
 暑い中、一生懸命活動していた皆さん。本当にありがとうございました。まだ、これから活動する人もいます。よろしくお願いします。

 このボランティア活動は、「校訓 進取」の3本柱のひとつ、「豊かに」に結びつくと思います。「豊かに」と言うのは、豊かな情操をもち、自他のいのちを大切にし、進んで働く生徒です。

 そのような思いをもった人が多くなればなるほど、あたたかな思いがあふれる学校になると思います。扶桑北中を今以上にあたたかい学校にしていきたいですね。