学校日記

輝く表情の小学生来校! 入学説明会

公開日
2017/02/09
更新日
2017/02/09

校長の部屋

本日、入学説明会・小中交流会開催
形を変えてから3年目
定着してきたと感じる


本校の中学1年生が、校区の6年生125名を迎え入れる
正門から、みぞれの降る中、
整然と小学生が到着
校舎を見上げながら、
3年生の昇降口へ向かう
来年の新入生の顔の表情を一人一人
校長室からじっくりと眺める

どの子も校舎を見上げる
期待感に輝く顔 顔 顔
にこにこ はにかむ つぶやくなどなど
中学生になる思いがさまざまに弾けている

色とりどりの服を着て
ランドセルを背負い
目がきらきらしている


この子達の期待に応えるべく
扶桑北中はあらねば・・・・
と感じつつ体育館へ向かう

保護者の方々も、静かに整然と着席して見え
穏やかなまなざしで、話を聞いていただけた

中学生の3年間のすばらしい成長
本校での友との貴重な「学び」豊かな「生活」を経て
夢に向かって上級学校へ進んで行ってもらいたい
そんな願いで語る

現在1年生に上級生となる思いを高めさせ
後輩をどう創意工夫して受け入れるのか、
担任の先生方と毎年工夫してきた

今年は、大きな変化を感じる
それは、迎え入れる1年生や2年生の様子
クリエイティブで積極的な動き
自ら部活に勧誘したり、案内したり
ビラを配ったり・・・
自分たちが受け入れてもらったように
優しく、分かりやすく、親切に動いている


小学校の校長先生や6年生の担任の先生方に
いい姿を見ていただけた
天候を心配し、寒い一日であったが、
心温まる嬉しい午後
冷たいみぞれも部活見学時には
1・2年生の願いが届いたように
遠慮してくれた 感謝!感謝!