北チュウ杯のできるまで!
- 公開日
- 2015/10/09
- 更新日
- 2015/10/09
校長の部屋
北チュウ杯秘話の紹介。
『ブロック優勝には北チュウ杯を用意したい!』
どんな業者に依頼したらいいのか?
迷っているうちに、月日が迫まる。
来年にしようとあきらめかけていたところ、
「ぴ〜ん」とひらめきました。
〜あなたの夢を形に変える
METALSOLID〜
奥村工業所の代表取締役である奥村さん。
お願いしたのは、9月22日、
早速翌日学校に来ていただき相談。
生徒達にサプライズ!
10/3の体育大会に何とか間に合わせてほしい!
という、無理難題を引き受けていただきした。
即、北チュウ君のデザインをデータで送付。
カップのデザインや大きさはすべて奥村さんにお任せ。
途中、作成過程を報告していただきながら、北チュウ杯は完成を目指しました。
まず完成したのは、ステンレスの北中君の切り抜き。
続いて、カップの制作。ワールドカップのイメージ!
完成していく様子の写真が送付されるたびにわくわく。
前日の夕刻完成、できたてほやほやが届く。
手作りのすばらしいできあがり!
生徒の喜ぶ顔を思い描きながら
当日を迎えました。
奥村さんは、前の学校のPTA会長。
ご縁を大切に!感謝感謝!
ありがとうございました!
今日で、前期が終了しました。
4月から、各学年集団は少しづつ成長しています。
チームFKC41も進化しているように感じます。
大きな行事である自然教室、修学旅行が無事終了、
資源回収の変更、部活動の各種大会、職業体験、
体育大会ブロック活動への取組などなど。
さまざまな活動で見せる生徒達のがんばりを見るにつけ、
本当にうれしく思います。
『元気で笑顔の楽しい学校』目指して、
後期も全力で生徒達とさまざまな活動に取り組んでいきます。
今まで同様、ご理解とご協力をお願いいたします。
明日は駅伝大会。明後日は、バスケット男子やソフトの秋の合同練習会が本校で開催。
そして12日は町民体育大会、本校の生徒もボランティアで参加。
よい連休になりますよう・・・
澤木 貴美子