女子レスリング吉田選手の話
- 公開日
- 2014/07/04
- 更新日
- 2014/07/04
校長の部屋
7月3日4日と、三重県に、出かけていました。東海北陸中学校長会 研究協議会 三重大会です。昨日の分科会に続き、二日目の本日は、講演会でした。講師は、津市出身の金メダリスト女子レスリングの吉田選手。貴重な話を聴くことができました。
夢は大きく、向上心!夢追人たれ!
中学校時代の恩師との対談形式で進められました。生徒たちへ伝えたいこととして、日常の挨拶・掃除などが当たり前にできる几帳面さが大切、例えば、落ちているゴミを拾うか、見過ごすか!
苦しい練習に耐える精神力、例えば、10、20、30cmジャンプするなら、30cm毎日全力でやってる子が、強い!夢に向かって何をするか考えて行動する力、例えば、指示待ちの練習ではダメ!工夫して、自ら変わらなくては強くなれない!など、金メダリストの、言葉は、シンプルで力強い!ものでした。