学校日記

「自利利他」の心で<こうちょう's eyes>

公開日
2024/04/22
更新日
2024/05/13

校長の部屋

今朝 各種委員の「認証式」がありました
それぞれの代表者には直接認証状を渡しましたが
気持ちはみんなに手渡したつもりです(^^)/

式後、私から次の話をしました
(私の大好きな言葉で今までも何回も登場しています)
「自利利他」の心で
「利他」という言葉を最近よく目にするようになりました
「みんなのためにがんばる」こうであってほしいです
さらに「自利」という言葉も大切にしてほしい
「自分のためにがんばる」これも大切ですよね

「まずは自分のためにがんばることが 結果みんなのためになる」
そして「みんなのためにがんばることが自分のためになる」


自→他→自→他→自・・・いいサイクルに
それぞれ自分の力を発揮して みんなで伸びていきましょう!



「自利利他」(参考:コトバンク)
自利と利他。 自利とは、自己の修行により得た功徳を自分だけが受けとることをいい、利他とは、自己の利益のためでなく、他の人々の救済のために尽くすことをいう。 この両者を完全に両立させた状態に至ることを、大乗仏教の理想とする。