こういう時間が大切なんです<こうちょう's eyes>
- 公開日
- 2023/06/20
- 更新日
- 2023/06/20
校長の部屋
昨日の夕刻、
普段なかなか時間がとれないのですが、
教職員が集まって
「いじめ等の研修・情報共有」
「効果的な総合的な時間のあり方の学び」
「学級経営や特別支援教育について」
の研修を行いました。
手前みそで恐縮ですが、
本校の教職員は何事にも前向きに取り組みます。
世間ではブラック学校と揶揄され、
本校もご多分に漏れず、ギリギリの勤務をする時期もあります。
(何とかしなくてはならない課題です)
ただ、良好な職員室の雰囲気で、共に支え合いながら、
自立的に教育業務にあたっています。
(私は笑顔で見守るだけです(^^;))
落ち着いた学校・伸びる学校・・・
これに一番必要なのは、スタッフが落ち着き、伸び合うこと、
生き生きと仕事ができることだと思います。
昨日もその姿が見られてうれしかった(^^)
まだまだ課題はありますが、
先生が「自分の働きがい・生きがいを感じること」を大切にする。
これが最大の「子供のため」になることだと考えます。