2年生☆理科
- 公開日
- 2023/05/11
- 更新日
- 2023/05/11
2年生の部屋
教科書と少し順番を入れ替えて、先に金属の燃焼を行いました。
初めに、金属は燃えるのか燃えないのかそれとも他の考えがあるのかを考えました。
燃えると答えた子が多く、次に燃えないが多く、その他で溶けると考えた子も数人いました。確かに金属製の調理器具が燃えたら大変ですね。
今回は、金属が燃えやすいようにスチールウール(酸素がより多く触れるため)とマグネシウムリボンで実験をしました。
特に、マグネシウムリボンを燃やしたときh、強い光が出るので、驚いていました。燃えた後は、違う物質に変わります。ちなみに、マグネシウムが燃えた後の酸化マグネシウムは、胃腸薬(便秘薬)として使用されます。薬の成分を見る機会があれば、見てみるとよいかもしれませんね。