さのも先生の自主公開授業<こうちょう's eyes>
- 公開日
- 2022/12/16
- 更新日
- 2022/12/16
校長の部屋
本校の教務主任で、教育課程の編成や授業づくりのエンジンとして、ベテランのスキルをいかんなく発揮してくれている「さのも」こと佐野先生。
昨日今日の2年生4学級で、自主的に自身の技術科の授業を職員に公開しています。
佐野先生は、ここしばらく「学びの共同体」と言われる有名な教育理論を職員に説明し、「聴き合う授業スタイル」の大切さなどを伝えてきました。そして、「言うだけでなく、自ら率先して授業すべし」という考えで進んで公開授業をすることになったのです。
私と佐野先生の出会いは、20年以上も前。同じ学校で仕事をしたことがありますが、その頃から、技術の授業に命をかけ、毎時間の学習プリントを日夜研究し作成していました。私も佐野先生の背中を見て多くを学んできました。
今回のベテラン佐野先生の自主的な取組はとても価値あるものだと思います。
手前味噌ですみませんm(_ _)m
授業づくりへの熱意とともに…もう一つ昔と変わらないものがあります。
オヤジギャグ、ダジャレ^^;今もなお炸裂です。