学校日記

期末テスト(近寄りがたい雰囲気…)<こうちょう's eyes>

公開日
2021/09/08
更新日
2021/09/08

校長の部屋

↓手前味噌な記事ばかり書いていますが…いつも正直な想いです。

今日から、期末テストが始まりました。
さきほど、すべての教室を回ったのですが、どこの学級も「精一杯」が伝わってきます。
生徒のじゃまをしないように廊下で足音をさせることも気にするぐらいです。
教室の中には入れません(^^;)
↑の写真のシャッター音も気にします。
いい意味、近寄りがたい緊張感があります。

これぐらい、本校の生徒たちはテストだけでなく様々なことに本気で臨みます。
昨日までの1週間を見ていても、積極的に業後の学習会に参加する生徒がいたり、「家帰ったらすぐ社会やるよ」と意欲的な発言があったりと、真面目に取り組む姿勢は、我が校(子)ながら自慢に値します。

ただ、この雰囲気に安心して、見落としてしまうこともあります。
すべての子が、前向きにテストに向かえているわけではありません。
ストレスがたまっている子もいます。
「精一杯」の教室の雰囲気に居心地の悪さを感じている子もきっといると思います。

全体の雰囲気を見る視点と、一人一人の思いを見落とさない視点の両方をもちながら、日々教育活動にあたりたいと思います。