学校日記

真剣に聞いてくれてありがとう【3年進路説明会】<こうちょう's eyes>

公開日
2021/06/04
更新日
2021/06/04

校長の部屋

昨日は、3年生徒向けの進路説明会でした。
本来は、保護者様や、高校等の先生方もお招きして開催する予定でしたが、コロナ対策で叶わず残念でした。
資料を配付させていただきましたが、不明・不安な点は学校に遠慮なくご相談ください。

冒頭、校長の話として、次のような話をしました。3分程度で話せる内容ですが、あまりに真剣に聞いてくれているのが肌で感じ取れたため、アレンジを加えて6分程度話してしまいました(^^;)真剣に聞いてくれてありがとう。

「「進路を考えることは、・・・・・」続く言葉を考えてみよう!」
いろんな意見が出ました。お子さんから最初に考えた言葉をぜひ聞いてやってください。
私からは、「進路を考えることは、楽しいこと」と思ってほしいと話しました。

あと、進路を考えていく上で大切にしたい3つの点ということで、
1 情報をたくさん収集すること(正しいものを)
2 目指す進路に向けてコツコツ努力すること 自分を信じ あきらめないこと
3 友人・先生を頼ること
 そして誰よりも、君たちの将来を一番楽しみにし、時には心配もしてくれる親さんはじめ家族の人たちと進路について話し合ったりすること
を話しました。

つらいときもあるかも知れませんが、ぜひ前向きに楽しく進路や将来のことを考えてください。

ちなみに、私が中3の同じ頃は、将来TDLで働きたいと思っていました。