学校日記

献血ボランティア視察研修

公開日
2025/07/30
更新日
2025/07/30

学校のようす

昨日、扶桑町主催の献血ボランティア視察研修へ扶桑中と合同で参加しました。献血ボランティアに参加する生徒のうち、希望者が参加します。本校からは、10名の生徒が参加しました。


 午前中は、瀬戸蔵ミュージアムを見学し、瀬戸焼について学習を深めました。
 お昼は、味噌カツ丼でした。

 午後からは、愛知県赤十字血液センターで献血によって救われた命の存在を知り、献血の大切さや献血していただいた血液が医療機関に届くまでの流れを説明していただきました。普段見ることのできないような機械、検査の様子、低温冷蔵庫や冷凍庫の中にも入れてもらうことができました。実際に輸血に使用する血液も見ることができました。
 研修の学びを活かして、今後の献血ボランティアも頑張りましょう!