マーボー豆腐
- 公開日
- 2016/04/12
- 更新日
- 2016/04/12
食育
今日の給食は、発芽玄米ご飯 牛乳 麻婆豆腐 餃子 はるさめのサラダでした。みんなおいしかったよーと声をかけてくれてうれしかったです。
しっかり朝ごはんを食べて登校しましょう!という給食放送の話題から、朝ごはん食べてきた?と聞くと、4の2で一緒に食べたTくん。自分で作って食べたと!すごいねー何食べたの?と聞いたら、ごはんとみそ汁とたまごぐらいだよと。思わず拍手をしてしまいました。お母さんが忙しくしていたから自分で作ったとのことでした。すばらしい!
朝ごはんを食べると3つのスイッチが入ります。1つ目のスイッチは、頭のスイッチです。このスイッチは、パンや米の主食を食べることで入り、脳が働き意欲がでてきます。2つ目の体のスイッチは肉や卵、魚などタンパク質を主にしたおかず、主菜を食べることで入り、体温があがってやる気が持続します。3つ目のおなかスイッチは、野菜や汁ものを食べることで、胃や腸を動かし排便を促します。朝は忙しいですが、なるべく早く起きてしっかり朝ごはんを食べて3つのスイッチをバッチリ入れて、1日を元気にすごしましょう。