扶桑町立柏森小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生 『さり気ないからカッコいい!』
6年生
5月8日(木) 明日は芸術鑑賞会があります。 会場準備を6年生が行いました。 他...
6年生 『自分の限界を自分で決めない』
5月1日(木) 体育の跳び箱の学習が佳境に入っています。 今日は『首はね跳び』の...
6年生 『思いを行動で表す』
4月25日(金) 6年生は1年生の掃除のサポートをしています。 掃除の仕方を教え...
6年生 『熱中!』
4月24日(木) 国語の授業の様子です。 『律は周也に対してどのような思いをもっ...
6年生 『自分の思いを伝えるために…』
4月22日(火) 道徳の授業の様子です。 イライラしている相手に対して、どのよう...
6年生 『成長のチャンスを逃さない』
4月17日(木) 1年生を迎える会がありました。 6年生の学級委員が進行役を担い...
6年生 『みんなのために…』
4月11日(金) 今週は掃除の時間がありませんでした。 そのため、階段には多くの...
6年生 『日本一愛される6年生へ』
4月9日(水) 6年生は小学校生活最後の1年がスタートしました。 今年の学年目標...
6年生 卒業式歓送の会
3月19日(水) 卒業式の後、運動場で歓送の会が行われました。 在校生、職員、保...
6年生 最後のクラス写真
3月19日(水) 卒業式の後教室で、最後のクラス写真を撮りました。みんな笑顔で写...
6年生 小学校生活最後の読み聞かせ
3月14日(金) 今日は、小学校生活最後のコロボックルさんによる読み聞かせがあり...
6年生 6年4組オセロ大会
3月7日(金) 5・6時間目に学級レクでオセロ大会をしました。トーナメント戦で行...
6年生 送る会ありがとうございました!
3月7日(金) 先週2月28日(金)行われた「6年生を送る会」の感謝の手紙を渡し...
6年生 お世話になった先生方に
3月7日(金) お世話になった先生方に感謝の手紙を渡しにいきました。今までの担任...
6年生 卒業式に向けて
3月6日(木) 卒業式に歌う3曲の指導を校長先生がしてくださいました。歌詞の意味...
6年生 最後の図工作品
3月5日(水) 小学校生活最後となる図工作品の鑑賞会。 それぞれの作品に明かりが...
6年生 奉仕活動
3月4日(火) 5・6時間目に奉仕活動を行いました。体育館のワックスがけ、加湿器...
6年生 卒業式練習〜別れの言葉〜
2月26日(水) 体育館で初めて呼びかけの練習をしました。交代や行間のタイミング...
6年生 すてきな明かり
2月26日(水) 図画工作の授業で作った「すてきな明かり」の作品を鑑賞しました。...
6年生 校長先生の指揮者指導
2月21日(金) 朝の時間に校長先生から指揮者の指導がありました。校長先生から拍...
モラルBOX
転入学用
お知らせ
台風等異常気象時登下校
年間行事計画
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年5月
教育目標 沿革史 校歌
子供の学び応援サイト
扶桑町立高雄小学校 扶桑町立山名小学校 扶桑町立扶桑東小学校 扶桑町立扶桑中学校 扶桑町立扶桑北中学校
RSS