扶桑町立柏森小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年生 守口漬け体験 3、4組
4年生
9月30日(火)扶桑町の名産品「守口漬け」を作る体験をしました。老舗の漬物屋さん...
4年生 図工 まぼろしの花
10月1日(水)前回の授業で学習した絵の具の技法をつかって、想像上の花を描きまし...
4年生 守口大根漬け体験
9月30日(火)漬処壽俵屋さんに来ていただき、守口大根の漬け込み体験を行いました...
4年生 遠足 お弁当タイム
愛情お弁当をありがとうございました。笑顔でおいしくいただきました。
4年生 遠足 エコパル名古屋 3,4組
エコパル名古屋で環境問題について学びました。コースター作りも楽しそうでした!
4年生 秋の遠足 名古屋市科学館
9月25日(木)秋の遠足で名古屋市科学館に行きました。館内のグループ別行動を通し...
4年生図工 絵の具でゆめもよう
9月17日(金)図工の学習で、さまざまな表現技法を使って不思議な模様を作る授業を...
コロボックルさん読み聞かせ
9月16日(火)4年生はコロボックルさんの読み聞かせを聴きました。4組は敬老の日...
4年生 図工 ふしぎな乗り物にへんしん
大学生の先生の授業を受けました。アプリを使用して、タブレットで楽しく絵を描きまし...
4年生1・2組 東邦ガス出前授業
「防ごう!地球温暖化」の出前授業が行われました。
4年生 3,4組 東邦ガス出前授業
4年生 ソフトバレーボール
9月4日(木)体育で、ソフトバレーボールに取り組んでいます。今は、グループでたく...
4年生 身体測定と姿勢と背骨の学び
身体測定では、自分の体の成長を確認できました。その後、保健指導として、養教から...
4年生 図画工作 ギコギコトントン
初めてのこぎりで板を切りました。怪我のないように軍手をして、2人で協力して活動し...
図工室でのこぎりを使って木の板を切りました。初めは上手にできなかったですが、何度...
4年生 ギコギコトントン
6月25日(水)図工の「ギコギコトントン」の単元で、ノコギリを使って木を切りまし...
4年生 ボウリング🎳
6月19日(木)4組は体育館でペットボトルを使ってボウリングをしました。ボールを...
4年生 都道府県クイズ
6月18日(水)先日は授業参観ありがとうございました。4組は前回の授業参観の続き...
4年生 体育 水泳学習
いよいよ水泳学習が始まりました。子どもたちは自分の泳力に応じて、大・中・小のプー...
モラルBOX
転入学用
お知らせ
台風等異常気象時登下校
年間行事計画
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年10月
教育目標 沿革史 校歌
子供の学び応援サイト
扶桑町立高雄小学校 扶桑町立山名小学校 扶桑町立扶桑東小学校 扶桑町立扶桑中学校 扶桑町立扶桑北中学校
RSS