学校日記

5年生 ガンプラ作成で持続可能な社会を学ぶ

公開日
2024/01/16
更新日
2024/01/16

5年生

1月16日(火)
 社会科の時間では、工業の学習をしています。資源や原材料の確保が課題の日本では、限りある資源を有効的に活用する、SDGsの取り組みが行われています。今回は、BANDAI協賛のもと、ガンダムプラモデルを通して、持続可能な社会の取り組みについて、体験学習をしました。
 今日は、3組が取り組みました。ガンプラが生産される工程から、余った部品(ランナー)がリサイクルされる仕組みを学びました。実際に作ってみるとたくさんのランナーが余り、これを捨てるのとリサイクルするのでは、大きな影響が生じてしまうことを実感しました。