学校日記

わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

  • 8/29水泳部

    公開日
    2017/08/29
    更新日
    2017/08/29

    部活動

    本日は、秋季大会のリハーサルを行いました。
    まだまだ課題がありますが
    残りの練習を大切にしていきましょう。

    先輩たちからもらった激励とアドバイスを
    生かしてもっとチーム力を高めてきたいですね!

    練習後に除草作業も行いました。
    短時間でしたがプールの周辺がきれいになりました。

  • 今日の剣道部

    公開日
    2017/08/29
    更新日
    2017/08/29

    部活動

    今日は、扶桑中学校と大口中学校の剣道部のみなさんが来てくださいました。

    蒸し暑い中、手を抜くことなく自分の限界に挑んでいく姿に、
    夏休みの成長を感じました。

    秋の大会に向けて、心も体も整えて、目標をもって稽古に励んでいきましょう。

  • 8/28 水泳部 校内練習

    公開日
    2017/08/28
    更新日
    2017/08/28

    部活動

    本日、校内プールにて練習を行いました。

    2年生が久々に練習に戻ってきて、1年生の部員たちもさらに元気に練習に取り組んでいたと思います。
    今週の土曜日が秋季管内大会ということもあり、確認の泳ぎが多いメニューでしたが、一本一本集中して、自分の泳ぎに生かそうとする姿が多くありました。とても充実した内容でしたね。

    さらに、本日は練習公開日ということで、多くの保護者の方々に来ていただくことができました。心温まる差し入れもいただき、応援してくださる方々に感謝の気持ちでいっぱいです。

    明日は管内大会のリハーサルを行います。大会をイメージしながら、まずはベストタイム更新を目指して頑張っていきましょう。

  • 2年生☆職場体験

    公開日
    2017/08/25
    更新日
    2017/08/25

    2年生の部屋

    3日間の職場体験を終え、帰着チェックをうけている様子です。

    今朝のチェックでは疲れた様子でしたが、帰着チェックの時は、職場体験を終えてホッとした表情が多く見られました。

    学校内の授業では学べない大切なことを、あたたかい目で教えていただいた事業所の方々に感謝し、人生の先輩から学んだ「働く姿勢」をこれからの自分に生かしていきましょう。

    本校の職場体験学習に協力していただいた47の事業所のみなさま、ご多忙中にもかかわらず、ご丁寧な指導をありがとうございました。

  • 2年生☆職場体験

    公開日
    2017/08/25
    更新日
    2017/08/25

    2年生の部屋

    引き続き3日目の様子です。

    動物の手術に立ち会わせていただいたり、ネット注文の品物を選んだり、商品を補充したり、少し慣れた手つきと笑顔で取り組んでいました。

  • 2年生★職場体験

    公開日
    2017/08/25
    更新日
    2017/08/25

    2年生の部屋

     職場体験第3日目。少し疲れた様子も見られましたが、
     時間を守ること。あいさつをきちんとすること。心を込めて活動すること。など、多くの事業所で、「しっかりがんばっていますよ」とお褒めの言葉をいただきました。
     この3日間の貴重な経験をこれからの学校生活でも実践できるといいですね。

  • 2年生☆職場体験

    公開日
    2017/08/24
    更新日
    2017/08/24

    2年生の部屋

    職場体験もあと一日となりました。
    最終日を一番充実した学習とするためには、

     笑顔
     返事
     あいさつ
     美しい立ち振る舞い

    の4つをもう一度意識し直して取り組みましょう。

    そして、最後には、お世話になった事業所の方へのお礼に挨拶を忘れずに…

  • 2年生☆職場体験

    公開日
    2017/08/24
    更新日
    2017/08/24

    2年生の部屋

    引き続き、2日目の活動の様子です

    園児がお昼寝をしている間も活動は続きます。
    メダルや運動会の準備を手伝わせていただいています。

  • 2年生☆職場体験

    公開日
    2017/08/24
    更新日
    2017/08/24

    2年生の部屋

    引き続き 2日目の様子です。
    笑顔で接する様子や、相手のペースに合わせて活動する様子がたくさん見られました。

  • 2年生★職場体験

    公開日
    2017/08/24
    更新日
    2017/08/24

    2年生の部屋

     暑い日となりましたが、話をしっかり聞いて、一生懸命に取り組む姿が見られました。 明日は、最後の一日です。二日間のふり返りをしっかりと行い、お世話になった事業所のみなさんに、感謝の気持ちをもって、精一杯元気よく活動できるようにしましょう。

  • 2年生★職場体験

    公開日
    2017/08/24
    更新日
    2017/08/24

    2年生の部屋

    引き続き、生徒の様子です。

    普段体験できない作業をしたり
    頭を使う作業に苦戦したり
    一生懸命な姿を見ることができました。

  • 2年生☆職場体験

    公開日
    2017/08/24
    更新日
    2017/08/24

    2年生の部屋

    引き続き、2日目の様子です。
    それぞれの体験先で、貴重な体験をさせていただいています!
    暑い日ですが、真剣さが伝わってきました!

  • 8/24 校内練習

    公開日
    2017/08/24
    更新日
    2017/08/24

    部活動

    昨日から2年生が職業体験のため、1年生のみの練習を行っています。

    普段、先輩たちがやってくれていることを自分たちがやらなければいけないので、学びは多いですね。
    自分たちだけで練習を進めることの難しさと、先輩に対しての感謝の気持ちをもちながら、強化練習に取り組んでいます。

    先輩たちが帰ってきたら、驚くくらいの力をつけていきたいですね。頑張れ、1年生!

  • 2年生☆職場体験

    公開日
    2017/08/24
    更新日
    2017/08/24

    2年生の部屋

    引き続き、2日目の様子です。
    昨日よりも、笑顔が見られるようになってきるように感じました。
    その調子で最終日も頑張りましょう!!

  • 2年生☆職場体験

    公開日
    2017/08/24
    更新日
    2017/08/24

    2年生の部屋

    職場体験2日目の様子です。

    少し慣れた表情も見られましたが、まだまだぎこちなさが残ります。
    精一杯の取り組みが大切ですね。

  • 2年生☆職場体験

    公開日
    2017/08/23
    更新日
    2017/08/23

    2年生の部屋

    多くの事業所に支えられ、本日の職場体験を無事、終わることができました。

    今日できたことは、明日さらにレベルアップ
    今日上手くいかなかったことは明日に生かす

    そんな職場体験になるよう、今日の振り返りをしっかりとしておきましょう。

  • 2年生☆職場体験

    公開日
    2017/08/23
    更新日
    2017/08/23

    2年生の部屋

    引き続き、職場体験中の生徒の様子です。
    緊張感と一生懸命さが伝わってきました。

  • 2年生☆職場体験

    公開日
    2017/08/23
    更新日
    2017/08/23

    2年生の部屋

    どこの事業所でも,丁寧に教えていただいて,順調に体験活動が進んでいます。さまざまな仕事を体験させていただき,よい経験ができています。

  • ●職場体験:第1日目

    公開日
    2017/08/23
    更新日
    2017/08/23

    2年生の部屋

     2年生は、今日から3日間、職場体験を行っています。昨日から始まったグループもありますが、多くの生徒は、今朝少し緊張した様子で、初日をスタートしました。
     JAでは、店内の清掃や商品の陳列、管理など、朝の忙しい時間帯の仕事を一生懸命行っていました。
     スポーツクラブでの仕事は、多岐に渡り、受付やプールの監視、情報の共有、連絡、夏季の短期水泳教室の指導など、さまざまな活動をさせていただきました。どの仕事も笑顔でお客様を迎えることが大切だと学びましたね。あと二日、精一杯笑顔で、活動しましょう!

  • 海外派遣「中部国際空港」に到着です

    公開日
    2017/08/23
    更新日
    2017/08/23

    お知らせ

    ちょっと遅れましたが、無事中部国際空港に到着しました。到着式の様子です。多くの保護者の皆様、扶桑町の関係の皆様、お出迎えありがとうございました。これで海外派遣9日間の報告を終わります。