学校日記

わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

  • 吹奏楽部 管内発表会

    公開日
    2019/07/31
    更新日
    2019/07/31

    3年生修学旅行

    犬山市民文化会館で行われました。
    管内の13校が参加をしました。多くの学校の3年生が今日がラストステージの中での演奏会となりました。
    本校も1年生から3年生まで一緒に演奏するのは、今日が最後でした。
    客席から手拍子をいただき、楽しく演奏することができました。音楽を好きな気持ち、楽器が好きな気持ちは、今日会場にいた生徒が同じであることを感じた会となりました。
    3年生のラストステージは8月2日です。よろしくお願いします。

  • 1年生☆学級旗

    公開日
    2019/07/31
    更新日
    2019/07/31

    1年生の部屋

    今日も午後から各クラス、学級旗制作を行いました。
    今日で4クラスとも完成です!お疲れさま!

  • 丹葉地区中学校合同演奏会★吹奏楽部

    公開日
    2019/07/31
    更新日
    2019/07/31

    部活動

    犬山市民文化会館で丹葉地区の吹奏楽合同演奏会が行われました。
    舞台でコンクールの曲を演奏したあと、午前の部の最後に7校による合同演奏がありました。
    曲は「ラデツキー行進曲」
    ホール全体に響き渡り、午前の最後を飾りました。
    その時の様子です。

  • 3年生☆保育実習

    公開日
    2019/07/31
    更新日
    2019/07/31

    3年生の部屋

    保育実習5日目

    今日、実習したのは12名とこれまでよりも少ない人数でした。
    園児さんたちの、水遊びのお手伝いもしています。

  • 3年生☆学級旗づくり

    公開日
    2019/07/31
    更新日
    2019/07/31

    3年生の部屋

    今日は、3の1と3の3が活動しました。両クラスとも、明日仕上げをして完成する予定です。

  • 水泳部★3年生引退式

    公開日
    2019/07/30
    更新日
    2019/07/30

    部活動

    本日、3年生の引退式を行いました。

    先日の愛知県大会を最後に3年生はすべての部活動が終わったため、1・2年生との最後の時間を過ごしました。
    身辺整理をしたり、お世話になったプールをきれいにしたり、1・2年生とリレー勝負をしたり・・・有意義な時間になったようです。そして、最後に3年生一人ひとりから自分の部活動への想いをしゃべってもらいました。

    「初心者から始めて不安だったけど、頑張ってよかった」
    「きつい練習でいやになったときもあったけど、みんなで頑張ることが楽しかった」
    「自分の努力が報われた気がした」
    「自分が水泳部で学んだことは、これからの生活の中で必ず役立つと思う」

    ・・・全員が思いの丈を思う存分しゃべり、後輩へも頼もしいメッセージを送ってくれました。
    2年ちょっとの部活での経験をしっかりと自分のものにできていました。とても誇らしいです。3年生のみなさん、よく頑張りましたね。1・2年生のみなさんも先輩たちの想いを受け継ぎ、これからの部活動に精進してください。

  • 献血ボランティア視察研修に行ってきました

    公開日
    2019/07/30
    更新日
    2019/07/30

    学校のようす

    瀬戸蔵ミュージアムへ行き、せともの見学をしてから、愛知県赤十字血液センターで献血の大切さについて学んできました。

  • ☆ 学級旗制作

    公開日
    2019/07/30
    更新日
    2019/07/30

    2年生の部屋

    暑い日が続いていますが、エアコンのある部屋で熱中症にならないように気を付けながら、学級旗制作をしています。日替わりで集まって、みんなで協力して色塗り中です。完成した旗を9月の体育大会で使用します。出校日の8月2日には完成した旗をお披露目できそうです。

  • 3年生☆学級旗づくり お知らせ

    公開日
    2019/07/30
    更新日
    2019/07/30

    3年生の部屋

    学級旗づくりも大詰めになってきました。


    連絡です。
    3の4は、完成しましたので、7/31と8/1の活動はなくなりました。
    3の2は、完成に近づきましたので、7/31の活動をカットします。8/1は仕上げをしますので、活動します。

  • 1年生☆学級旗

    公開日
    2019/07/29
    更新日
    2019/07/29

    1年生の部屋

    学級旗作成も2日目になりました。
    各クラス順調に作業が進んでいました。

  • 水泳部☆愛知県大会

    公開日
    2019/07/29
    更新日
    2019/07/29

    3年生修学旅行

    先程山内くんが100m自由形に出場し、ベストタイムで泳ぎきることができました。
    他の部員も仲間の最後のレースを全力で応援することができました。

  • 3年生☆学級旗

    公開日
    2019/07/29
    更新日
    2019/07/29

    3年生の部屋

    学級旗制作2日目

    各クラス、だいぶ形になってきました。

  • 水泳部☆愛知県大会

    公開日
    2019/07/29
    更新日
    2019/07/29

    3年生修学旅行

    本日、愛知県大会2日目にて、3年生の山内くんが100m自由形に出場します。
    予定では、山内くんは11時48分より泳ぎます。力泳を期待します。

  • 県大会個人戦☆柔道部

    公開日
    2019/07/28
    更新日
    2019/07/28

    部活動

    残念ながら、全国大会出場は逃しましたが、東海大会に出場します。これまで、たくさんの応援ありがとうございました。
    保護者の皆様、朝早くお弁当の用意や、遠くまで応援に足を運んでくださるなど、ご協力ありがとうございました。
    あと少し応援よろしくお願いします!

  • 県大会個人戦☆柔道部

    公開日
    2019/07/28
    更新日
    2019/07/28

    部活動

    決勝戦では延長戦にもつれ込む接戦となりましたが、惜しくも準優勝となりました。
    ここまでくるために、辛抱強く稽古を重ねてきたこと思います。素晴らしい結果です。
    おめでとうございます!

  • 県大会個人戦☆柔道部

    公開日
    2019/07/28
    更新日
    2019/07/28

    部活動

    福田君は順当に勝ち上がり、準決勝で、前回の大会で涙を飲んだ相手との対戦になりました。
    両者譲らず、延長戦にもつれ込み、最後は豪快な一本勝ちで勝利をおさめました!
    次は決勝戦です。

  • 県大会個人戦☆柔道部

    公開日
    2019/07/28
    更新日
    2019/07/28

    部活動

    鈴木さん、1回戦、時間いっぱいまで互角の闘いで頑張りましたが、惜敗。
    永田君、小室さんは、残念ながら2回戦敗退となりました。

  • 県大会個人戦☆柔道部

    公開日
    2019/07/28
    更新日
    2019/07/28

    部活動

    小室さんは、指導差により1回戦突破!

  • 県大会☆柔道部

    公開日
    2019/07/28
    更新日
    2019/07/28

    部活動

    永田君は、内股が決まり、一本勝ちで1回戦勝利!

  • 県大会☆柔道部

    公開日
    2019/07/28
    更新日
    2019/07/28

    部活動

    今日は昨日に続き、柔道の県大会のため愛知県武道館に来ています。
    北中からは3年生4名が出場します。雰囲気で圧倒されてしまいそうですが、力を出しきり、悔いのない試合をしたいですね。
    頑張れ!北中
    応援よろしくお願いします。