- 
                
                    巣立ちの式(3年生) ご案内- 公開日
- 2012/02/29
 - 更新日
- 2012/02/29
 学校行事案内   日 時:3月2日(金)13:50から15:45 
 場 所:本校体育館
 プログラム:
 1 開会宣言
 2 決意表明「巣立ちの決意」
 3 お世話になった先生方への感謝
 4 学年合唱 「証」
 5 記念撮影
 6 進取の像に手紙
 7 閉会宣言
 
 * 巣立ちの式は、3年生学年委員が中心となり、生徒たちが企画・運営する行事です。
- 
                
                    3年4組 カウントダウン- 公開日
- 2012/02/28
 - 更新日
- 2012/02/28
 学校のようす 一日一日 
 
 卒業の日が
 
 近づいてきます
- 
                
                    栄養教諭 給食訪問指導3年4組- 公開日
- 2012/02/28
 - 更新日
- 2012/02/28
 学校のようす 2月28日(火) 
 栄養教諭の佐々先生に、本年度最後の訪問指導をして頂きました。
 1年生からの「食」に関する学習を振り返り、食の大切さを再度教えて頂きました。
 特に元素記号を使った説明が、とてもわかりやすかったです。
- 
                
                    卒業生を送る会- 公開日
- 2012/02/27
 - 更新日
- 2012/02/27
 生徒会 2月27日(月) 
 本日、生徒会主催「卒業生を送る会」を行いました。
 1・2年生のみんなから、心温まるメッセージが3年生に届けられました。
 最後は、後期生徒会執行部がお礼を述べ会を終えました。
 あと8日で卒業式です。卒業に向けて、全校生徒の気持ちが高まったと感じます。
- 
                
                    合同稽古会(剣道部)- 公開日
- 2012/02/25
 - 更新日
- 2012/02/25
 部活動 2月25日(土) 
 本日、本校体育館に150名の剣士が集まり、合同稽古会を行いました。
 春日井市立中部中学校、一宮市立木曽川中学校
 岩倉中学校、犬山中学校、犬山南部中学校、扶桑中学校が参加してくれました。
 午後からのトーナメントの試合稽古では、男子:木曽川中学校、女子:岩倉中学校が優勝しました。
 3月の連盟主催の県大会に出場する学校もあります。ご健闘を願っています。
 
- 
                
                    卒業生を送る会リハーサル- 公開日
- 2012/02/24
 - 更新日
- 2012/02/24
 生徒会 2月24日(金) 
 業後、「送る会」のリハーサルを行いました。
 3年生に喜んでもらおうと下級生が頑張っています。
 27日(月)の本番が楽しみです。
 保護者の方も、ぜひご参観ください。
- 
                
                    「今日の授業」F組技術- 公開日
- 2012/02/24
 - 更新日
- 2012/02/24
 学校のようす 2月24日(金) 
 本日、「あんしんライト」が完成しました。
 「LEDライトがつきます」
 「ブザーもなります」
 
 ソーラー電池・手回し発電機があり、まさに「安心」です。
 
 家庭で、非常用として使っていきましょう。
- 
                
                    「進取の誓い」を進取の像から- 公開日
- 2012/02/23
 - 更新日
- 2012/02/23
 3年生の部屋 2月23日(木) 
 本日、3年生代表生徒で進取の像から、1年生入学時に書いた「進取の誓い」の作文を取り出しました。
 この「進取の誓い」を読み、中学校生活3年間を振り返ります。
 そして、今度は「5年後の自分へ」の手紙を書きます。
 成人式の時に、開封する手紙となります。
 いよいよ義務教育9年間を終え、巣立ちの時期が近づいてきました。
- 
                
                    卒業生を送る会 ご案内- 公開日
- 2012/02/23
 - 更新日
- 2012/02/23
 学校行事案内 日 時:平成24年2月27日(月) 14:00開会 
 場 所:本校体育館
 プログラム
 1 卒業生入場
 2 開会のことば
 3 思い出のアルバム
 4 引き継ぎ式(委員会)
 5 部旗披露式
 6 1年生からのメッセージ
 7 2年生からのメッセージ
 8 応援団からのエール
 9 職員からのメッセージ
 10 卒業生からのメッセージ
 11 全校合唱(大地讃頌)
 12 校長先生からのお話
 13 閉会の言葉
 14 卒業生退場
 * ぜひ、ご参観ください。
- 
                
                    ピカピカ週間実施中- 公開日
- 2012/02/23
 - 更新日
- 2012/02/23
 生徒会 2月23日(木) 
 2月21日〜29日 卒業式を前に、環境委員会が企画した「ピカピカ週間」を進めています。
 29日は、全教室でワックスがけを行う予定です。
 あちらこちらの掃除区域で、水拭きに汗を流す姿が増えてきました。
 ピカピカの学校で卒業式を迎えましょう。
- 
                
                    やりがい- 公開日
- 2012/02/21
 - 更新日
- 2012/02/21
 学校のようす 2月21日(火) 
 もうすぐ19:00です。
 職員室には、多くの先生方が残っています。
 事務処理をされる先生、打合せをしている先生、授業の準備をされる先生etc
 「北中生の成長を願って」
 これが、先生たちの仕事の「やりがい」です。
- 
                
                    「今日の授業」3の2英語- 公開日
- 2012/02/20
 - 更新日
- 2012/02/20
 3年生の部屋 2月20日(月) 
 Let's Reading 3
 まずは、新出単語をビンゴシートで確認
 次に、ワークシートを使って単語や重要表現をペア学習で進めました。
 最後に長文の読み取りを文章の順序や質問・答えの順を考えながら読み進めました。
 レベルの高い学習です。
- 
                
                    平成23年度後期生徒総会- 公開日
- 2012/02/20
 - 更新日
- 2012/02/20
 生徒会 上の写真は,生徒総会の様子です。生徒総会では,色々な人が意見を言い,これからの学校について考えることができました。 (1—4 ネットワーク委員) 
 
 1年生もはっきりと意見を述べることができ,来年度の委員会活動について全校で話し合うことができました。 (1—2 ネットワーク委員)
- 
                
                    表彰伝達(野球部)- 公開日
- 2012/02/20
 - 更新日
- 2012/02/20
 部活動 2月20日(月) 
 野球部の表彰伝達が行われました。
 「優秀校」の表彰を受けました。
 (右は本年度当支部における大会中の言動と技術が優秀であり他の模範であります よってこれを表彰します)
 大会での成績の表彰もうれしいのですが、その態度・取り組みを評価されることはもっとうれしいことです。
 どの部も、マナーで日本一を目指していきましょう。
- 
                
                    続けるということ- 公開日
- 2012/02/17
 - 更新日
- 2012/02/17
 3年生の部屋 2月17日(金) 
 3年3組の下駄箱です。
 左の写真は4月、右の写真は今日の様子です。
 きちんと靴がそろえられており、1年間続いた様子がよくわかります。
 続けることが、よい習慣づくりとなって
 子どもたちの将来にわたる財産となっていきます。
- 
                
                    1・2年生学年末テスト3日目- 公開日
- 2012/02/17
 - 更新日
- 2012/02/17
 学校のようす 2月17日(金) 
 今日で、学年末テストが終わりました。
 次週は、答案用紙が帰ってきます。
 ぜひ、やり直しをしっかり行い、学習のまとめとしての復習を進めていきましょう。
- 
                
                    第2回学校保健委員会- 公開日
- 2012/02/17
 - 更新日
- 2012/02/17
 学校のようす 2月16日(木) 
 本年度、2回目の「学校保健委員会」を開きました。
 本年度の健康教育活動を振り返って、
 校医の先生方からご指導を頂きました。
- 
                
                    30周年記念 30mロールケーキづくり- 公開日
- 2012/02/17
 - 更新日
- 2012/02/17
 3年生の部屋 2月16日(木) 
 14:00 スタート
 昨日焼き上げたスポンジに生クリームを塗る。
 イチゴを並べ
 全員で、ロールケーキを巻く。
 大成功です。
 義務教育9年間のまとめの時期に、とても素敵な思い出が一つ増えました。
 
- 
                
                    1・2年生学年末テスト2日目- 公開日
- 2012/02/16
 - 更新日
- 2012/02/16
 学校のようす 2月16日(木) 
 今日も、教室には鉛筆を走らせる音だけが聞こえてきます。
 
 集中力を切らさず、最後まであきらめない。
 
 明日が最終日です。体調を整えがんばろう。
- 
                
                    30周年ロールケーキづくり- 公開日
- 2012/02/15
 - 更新日
- 2012/02/15
 3年生の部屋 2月15日(水) 
 今年度が創立30周年ということは、ご承知の方も多いと思います。
 3年生は、学年のイベントとして、この30周年を記念し
 30mのロールケーキづくりに明日挑戦します。
 今日は、その材料となるスポンジを町中央公民館の調理室をお借りして焼き上げました。
 多くの保護者の方にも、ボランティアとしてお手伝いして頂きました。
 明日、14:00位から本校体育館で3年生全員の生徒でロールケーキを巻きます。
 ぜひ、ご参観ください。
