学校日記

わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

  • 3年生☆修学旅行の写真販売

    公開日
    2020/11/30
    更新日
    2020/11/30

    3年生の部屋

    修学旅行の写真販売を本日よりスタートします。

    【期間】11月30日〜12月23日

    【方法】ネット販売
        本日配布プリントにパスワード掲載

    希望されるご家庭は期間内に申し込みをお願いします。

  • 3年生☆朝学・1限の様子

    公開日
    2020/11/30
    更新日
    2020/11/30

    3年生の部屋

    朝学では英語のテストが行われました。テスト内容は、命令文や疑問文などの会話文から出題されました。

    1限は後期の学習のあゆみを記入していきました。4科の実技結果や、5教科の課題の提出状況などから学習の取り組みについて振り返りを行いました。

  • サッカー部 合同練習会

    公開日
    2020/11/29
    更新日
    2020/11/29

    部活動

     サッカー部の合同練習会の結果は、2ー0で勝利です。練習の成果が出せた試合でした。今後も試合はまだまだ続きます。次の試合に向けて、調整と練習を続けて下さいね。とりあえず、おめでとうございます。

  • サッカー部 合同練習会

    公開日
    2020/11/29
    更新日
    2020/11/29

    部活動

     サッカー部の合同練習会が行われました。相手は宮田中学校です。これまで練習してきたことを確認するとともに、今後の課題をみつける試合になることを期待しています。

  • 女子バレーボール部

    公開日
    2020/11/28
    更新日
    2020/11/28

    部活動

    ?
    犬山中学校で練習試合を行いました。32名の部員の中で、コートに立てるのは6人ですが、ベンチの部員も試合中では全力の声援、セット間での休憩タイムではネットプレーの練習相手になるなど、一人一人がチームのためにできることに一生懸命になれた1日となりました。チームにまとまりができ、部員みんなで戦うことで、コートの中の選手もとてもよいプレーができていました。来月の大会に向けてさらにレベルアップしていきましょう!

  • 男子バスケットボール部 合同練習会2回戦

    公開日
    2020/11/28
    更新日
    2020/11/28

    部活動

    ?犬山中学校との試合は、47対46で勝ちました。相手の動きに合わせて、自分たちの動きをどうしていくのか、調整しながら掴んだ1勝でした。次は12月5日の準決、決勝戦。準決勝の相手は滝中学校です。

  • 男子バスケットボール部 合同練習会2回戦

    公開日
    2020/11/28
    更新日
    2020/11/28

    部活動

    第3クオーターが終わって33対23リードを守ってます。

  • 男子バスケットボール部 合同練習会2回戦

    公開日
    2020/11/28
    更新日
    2020/11/28

    部活動

    前半が終わって、21対17。途中、追いつかれる場面もありましたが、リードして前半を終えることができました。

  • 男子バスケットボール部 合同練習会2回戦

    公開日
    2020/11/28
    更新日
    2020/11/28

    部活動

    犬山中学校との2回戦が始まりました。お互い早い動きで試合が進んでいます。第1クォーターが終わって10対6でリードしています。

  • 女子バスケットボール3

    公開日
    2020/11/28
    更新日
    2020/11/28

    部活動

    城東 との試合は38対39で勝利しました。
    最後まであきらめず全員で戦うことができ、次に繋がる試合となりました。
    応援ありがとうございました。

  • 女子バスケットボール2

    公開日
    2020/11/28
    更新日
    2020/11/28

    部活動

    17対19 扶桑北 対 城東 接戦です。

  • 女子バスケットボール1

    公開日
    2020/11/28
    更新日
    2020/11/28

    部活動

    城東中との試合が始まりました。全員で頑張ります。

  • 3年生☆6限 薬物乱用防止教室

    公開日
    2020/11/27
    更新日
    2020/11/27

    3年生の部屋

    本日、6限に体育館にて薬物乱用防止教室が行われました。

    薬物の使用による体への影響について、動画や講師の先生から、詳しいお話を聞きました。幻覚症状、記憶力の低下、脳へのさまざまなダメージなど、一度でも使用してしまえば、日常が壊れ、また、家族やまわりの人も巻き込んでしまう、薬物の恐ろしさ、怖さをひしひしと感じました。

  • 授業の様子

    公開日
    2020/11/27
    更新日
    2020/11/27

    3年生の部屋

    1時間目3年1・2組の保健体育の陸上競技(長距離走)の様子です。
    長距離走も7回目、自分の持つ記録との戦いを繰り広げていました。

  • 1年生☆初めての進取祭

    公開日
    2020/11/26
    更新日
    2020/11/26

    1年生の部屋

    本日の午後、進取祭のFKCタイムが行われました。

    例年とは違い、ふれあい体験講座と合唱コンクールはありませんでしたが、1年生としては体育館で全校集まって行う行事が今回初でした。
    どんな雰囲気なのか不安もあったと思いますが、司会で1名・吹奏楽部員の人たち・有志ステージで4組の人たちが1年生から出演し、行事を盛り上げようとそれぞれパフォーマンスをしてくれました。
    そして、素直に行事を楽しもうと笑顔も多く見られました。

    1年生の活躍が多く見られたので、今後がより楽しみになりました。これからの生活でも活躍の姿が増えていくことを期待しています。

  • 有志ステージ後半 閉会式の様子です

    公開日
    2020/11/26
    更新日
    2020/11/26

    生徒会

    最後まで体育館はあたたかい拍手に包まれていました。

    生徒会執行部のみなさん、司会のみなさん、出演者のみなさん、それを支えてくれた北中生のみなさんのお陰で無事に終えることができました。ありがとうございました。

    伝統の「ハッピーターン」も一緒に、来年の進取祭につなぎます!

  • 2年生☆進取祭

    公開日
    2020/11/26
    更新日
    2020/11/26

    2年生の部屋

    午後から行われた進取祭では、2年生も活躍しました。

    有志ステージでは、司会に2名、有志発表に3組の生徒が参加し、会場を大いに盛り上げました!

    生徒会執行部も、事前準備から当日の取り回しまで、しっかりと役割を果たしました!

    みんなの笑顔があふれる充実した時間となりました!

  • 有志ステージの様子です!

    公開日
    2020/11/26
    更新日
    2020/11/26

    生徒会

    ダンスや歌,エレクトーンやピアノの歌などの発表がありました。
    7名の司会の子たちも頑張りました!

  • 2年生☆朝学

    公開日
    2020/11/26
    更新日
    2020/11/26

    2年生の部屋

    今日の朝学は、英語のプリントを行いました。

    どの子も真剣に向き合い、取り組んでいます!

    この取り組みを継続していきたいですね!

  • 令和2年度進取祭が行われました

    公開日
    2020/11/26
    更新日
    2020/11/26

    生徒会

    新型コロナウイルス感染拡大防止のため,例年とは違う縮小された形での開催になりましたが,笑顔あふれる半日になりました。

    吹奏楽部の発表は映像での発表になりました。