学校日記

わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

  • 3年生★英語の授業

    公開日
    2018/10/31
    更新日
    2018/10/31

    3年生の部屋

    今日の3年生の英語は、理科室に場所を移してハロウィンにちなんだ授業を行っていました。デビル先生と一緒に11の英語のミッションを楽しくクリアしていました。

  • 合唱コンクールに向けての学年掲示板です

    公開日
    2018/10/31
    更新日
    2018/10/31

    校長の部屋

    11月29日(木)30日(金)に開催される「進取祭」のスローガンは、「笑顔満祭 〜響け最高のハーモニー 我らの青春 今ここに〜」です。

    今、その進取祭の二日目にある合唱コンクールに向けて、各学級で様々な工夫を凝らしながら練習に取り組んでいます。
    毎日、校舎内に生徒たちのさわやかな歌声が響いています。

    では、その合唱コンクールの曲目を紹介します。
    <1年生>
    「1年生パワーを体育館いっぱいに響かせよう!」
    学年合唱  「COSMOS」
    1組 「Let's search for Tomorrow」  2組 「絆」
    3組 「僕らの奇跡」  4組 「今日を生きている」

    <2年生>   
    「響け北中ハーモニー」
    学年合唱  「時の旅人」
    1組 「雲の指標」  2組 「あなたへ〜旅立ちに寄せるメッセージ〜」
    3組 「風が吹く丘に」  4組 「ほらね、」

    <3年生>
    「歌声に命を 聴く人の心に響く 3年生の合唱」
    学年合唱  「河口」
    1組 「十字架の島」  2組 「聞こえる」
    3組 「親知らず 子知らず」  4組 「消えた八月」

    掲示板には、各個人の合唱への思いや意気込みが書かれています。
    是非、11月4日(日)の授業参観には学校にお越しいただき、ご覧ください。

  • 2年生☆今日の授業

    公開日
    2018/10/30
    更新日
    2018/10/30

    2年生の部屋

    今日の6時間目の授業の様子です。

    1組数学 三角形の角の位置関係を確認し、性質と名前を知ろう!

    2組理科 回路を流れる電流を確かめよう

    3組国語 「モアイは語る-地球の未来-」

    4組社会 資本主義と社会主義

    後期中間テスト発表まであと1週間ちょっとです!!

  • 3年生★保健体育

    公開日
    2018/10/30
    更新日
    2018/10/30

    3年生の部屋

    長距離走の授業も残りわずかになってきました。

    自己ベストをめざして,一生懸命頑張って走る姿に感動です。
    次が最後。納得のいく結果を残したいですね。

  • 3年生★家庭科

    公開日
    2018/10/29
    更新日
    2018/10/29

    3年生の部屋

    家庭科の授業で、「よりよい家庭生活にするためにどうしたらよいのか」を考えるために、帰宅時間の遅い「わたし」に対してどのように家族は声をかけるのか、その後「わたし」はどのような返事をするのか、ロールプレイを行っていました。

    家でも授業のような明るい雰囲気で生活していると安心だな…と思いました。心がけが大事ですよね。

  • 3年生★ブロック活動を充実させよう

    公開日
    2018/10/26
    更新日
    2018/10/26

    3年生の部屋

    給食の時間に、1・2年生から体育大会でもらっったお礼に対して、3年生からも、パフォーマンスが成功したのはみんなの協力のお陰で、合唱コンクールもブロックで交流し合ってよいものを創っていこうとメッセージを渡しに行きました。

    中間テスト後にブロック交流会がありますが、それ以前にも、ブロックで一緒になったクラスで合唱交流ができたらよいですね。

  • 1年生☆数学の授業

    公開日
    2018/10/26
    更新日
    2018/10/26

    1年生の部屋

    4組の授業の様子です。
    今日から比例に入りました。
    小学校のときに習ったことを思い出しながら、授業を進めました。
    中間テストも近づいてきているので、
    各教科の復習もしていきましょうね。

  • 水泳部★夕練&駅伝練習

    公開日
    2018/10/26
    更新日
    2018/10/26

    部活動

    夕方の部活動の練習時間が少ない中ですが、水泳部はストレッチや体幹トレーニングを行っています。部活動後は駅伝練習にも参加し、みんな頑張っています!!

  • 2年生☆職場体験報告練習

    公開日
    2018/10/25
    更新日
    2018/10/25

    2年生の部屋

    総合の授業では職場体験報告会の準備を進めています。写真は幼稚園・保育園で体験させていただいた生徒の様子です。どの班もだいぶ形になってきたので、今日はお互いの発表を見せ合いました。良かったところ・さらに良くするために直した方がよいところをアドバイスし合ったので、明日の総合の時間で調整して仕上げていく予定です。どの班も内容をよく工夫しており、興味深い発表です。1年生の皆さんも楽しみにしてほしいです。

  • 2年生☆英語コンクール

    公開日
    2018/10/25
    更新日
    2018/10/25

    2年生の部屋

    昨日の朝学の時間に実施した英語コンクールプリントの返却しました。内容は2年生教科書のUnit4までの基本文です。満点合格をした人には合格証も渡しました。よく頑張りました!他の教科のコンクールの合格証と共に生徒手帳に大事にしまっている姿がありました。
    次は何の教科でしょうか?!次も合格証ゲットを目指そう!

  • 1年生★上級学校訪問でお世話になった学校への礼状作成

    公開日
    2018/10/25
    更新日
    2018/10/25

    1年生の部屋

     6限の総合的な学習で、先日の上級学校訪問でお世話になった学校の担当の先生宛に、お礼状を書きました。丁寧な字で、心をこめて書くことができました。

  • 1年生★3組、4組の昼放課の合唱練習の様子

    公開日
    2018/10/25
    更新日
    2018/10/25

    1年生の部屋

     1年3組、4組の昼放課の合唱練習の様子です。まだまだ練習も序盤です。まずはしっかり正しい音程で歌えるようにしていきましょう。

  • 1年生☆進取タイム〜数学〜

    公開日
    2018/10/24
    更新日
    2018/10/24

    1年生の部屋

    1組と3組の数学の進取タイムの様子です。
    後期の数学係の人たちが、身近なことに触れて
    オリジナル問題を考えて出題していました。
    進取タイムのレベルも上がってきていますね。
    これからの進取タイムに期待です!!

  • 2年生☆合唱練習

    公開日
    2018/10/24
    更新日
    2018/10/24

    2年生の部屋

    帰りのST後、合唱コンクールに向けて練習を行っています。パート別に練習するクラス、パートリーダーが前に立ち全体で合わせるクラス、先生がアドバイスをするクラス…方法はさまざまですが、1回1回の練習を大切にしてレベルアップしていくことを期待しています♪

  • 2年生☆今日の道徳

    公開日
    2018/10/24
    更新日
    2018/10/24

    2年生の部屋

    今日は北中の道徳本発表が行われ、多くの学校の先生方に道徳の授業を見ていただきました。
    2−1「ネパールのビール」
    2−2「義足のスーパーアスリート」
    2−3「足袋の季節」
    2−4「海と空〜樫野の人々〜」
    今日も一生懸命クラスメイトの話を聴き、自分の思いを語る姿が見られました。
    心の成長につながる道徳の授業を、これからもみんなで大切にしていきましょう。

  • 10/22(月) 委員会委員長より後期の目標の発表がありました!

    公開日
    2018/10/22
    更新日
    2018/10/22

    学校のようす

    今日の朝会では、
     
     秋季中学校柔道大会 男子団体 2位
     秋季中学校柔道大会 女子団体 2位
     地球環境保護ポスター

    の表彰がありました。


    また後期の委員長からは、それぞれの委員会の目標が発表されました。

    堂々と発表する姿はとても立派でした!
     

  • 2年生☆明日にむけて

    公開日
    2018/10/22
    更新日
    2018/10/22

    2年生の部屋

    明日は北中がこれまで進めてきた道徳の研究の本発表会があります。県内・外から非常に多くの来校者がみえて、道徳の授業はもちろん生徒の皆さんの様子など見ていかれる予定です。来校者に気持ちよく過ごしていただくためにも、いつも以上に教室や廊下などの環境整備に気をつけました。日頃の環境を見直す良い機会となりましたね。
    あとは明日の皆さんのあいさつと笑顔、いつも通り頑張る姿が最高のおもてなしになると思います!

  • 2年生☆英語の授業

    公開日
    2018/10/22
    更新日
    2018/10/22

    2年生の部屋

    先週はALTの先生がみえる週だったので、少し早いですが「Halloween Day」を英語の授業で実施しました。2〜3人のグループごとに、教室内のミッションをクリアしていく活動です。ミッションは、ハロウィンに関するクイズや教科書の英単語の問題、体を動かすものなどもあり、みんなで協力して楽しく活動することができました。企画した先生たちも一緒に楽しめました。

  • 3年生★合唱練習

    公開日
    2018/10/22
    更新日
    2018/10/22

    3年生の部屋

    朝会後の1時間目、合唱練習を行いました。まず、学年合唱の練習。各パートごとに集まって、練習を行いました。男子のパートは音程がまだまだ不安定。毎日の練習を大切にしたいですね。後半は、学級に戻って学級合唱の練習。パート練習、合唱の練習を行っていました。

    学年合唱も学級合唱も、さすが3年生と言われる合唱を目指しましょう。

  • 柔道部☆新人戦

    公開日
    2018/10/22
    更新日
    2018/10/21

    部活動

    団体戦は男女とも準優勝を勝ち取りました!
    階級別の個人戦では、持てる力を発揮して闘いました。それぞれ課題も見つかったと思います。次の勝利に向かって更に精進しよう!