学校日記

わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

  • 「今日の授業」FK組小中交流会 パン作り

    公開日
    2012/01/31
    更新日
    2012/01/31

    学校のようす

    1月30日(月)2・3限
    高雄小学校、山名小学校からお友だちが来校し、FK組の交流会を実施しました。
    千田先生を講師にお招きし、パン作りをみんなで進めました。
    とても、おいしいパンが焼きあがりました。

  • 「今日の授業」F組技術

    公開日
    2012/01/27
    更新日
    2012/01/27

    2年生の部屋

    1月27日(金)3限
    災害時にも利用できる「あんしんライト」を製作しています。
    この題材は、太陽光発電もあり、手回し発電もあり、なかなかの優れものライトです。
    今日は、はんだづけの作業を進めました。抵抗を一つずつ丁寧に基盤に差し込み取り付けました。どんどん上手になっています。

  • バレー部の掟

    公開日
    2012/01/27
    更新日
    2012/01/27

    部活動

    1月27日(金)
    早朝からどの部活動も元気に練習を進めています。
    体育館には、「バレー部のおきて」という掲示物があります。
    バレーボール部は、練習前にこのおきてをみんなで復唱しています。
    練習のベースになることばかりです。
    人としての成長につながると感じます。

  • 「今日の授業」1の4、2の2技術

    公開日
    2012/01/26
    更新日
    2012/01/26

    2年生の部屋

    1月25・26日
    上段は、1の3 コンピュータを使って簡単な立体の作図を進めています。
    下段は、2の2 木工製作も組み立て・仕上げの段階に入ってきました。

    北中生の中から、「ものづくり愛知」を支える人材が育っていってほしいものです。

  • 3年生保護者会

    公開日
    2012/01/26
    更新日
    2012/01/26

    学校のようす

    1月25日〜27日
    公立高校受験校の決定に向けて、3年生の懇談会が始まりました。
    これまでに多くの相談を積み重ねてきましたが、この懇談会で受験校決定です。
    目標が定まります。あとは、地道に努力を重ね自信をもって受検に臨みましょう。

  • 「今日の授業」1の4家庭科

    公開日
    2012/01/25
    更新日
    2012/01/25

    1年生の部屋

    1月25日(水)3・4限
    調理実習を進めました。
    「クリームシチューとフルーツポンチ」に挑戦です。
    どの班も、おいしそうにできあがりました。
    家庭でも作って、家族にごちそうしましょう。

  • 「今日の授業」1の3英語少人数

    公開日
    2012/01/25
    更新日
    2012/01/25

    1年生の部屋

    1月24日(火)5限
    助動詞「can」を使った疑問文・答え方を学びました。
    友人や先生と英語で対話しながら、話す練習をしました。
    Can you cook? Yes,I can.

  • 百人一首大会(1年生)

    公開日
    2012/01/24
    更新日
    2012/01/24

    1年生の部屋

    1月23日(月)
    5時間目に1年生が「百人一首大会」を行いました。
    みんな真剣な表情で、札に向かいました。
    日本の文化に触れる楽しい行事となりました。

  • 競書会入選者表彰

    公開日
    2012/01/23
    更新日
    2012/01/23

    学校のようす

    1月23日(月)
    本日、朝会で競書会入選者の表彰式がありました。
    それぞれ学年の会には、入選者の作品が掲示してあります。

  • 職場体験学習Part10

    公開日
    2012/01/20
    更新日
    2012/01/20

    2年生の部屋

    上段左 大口町立図書館様、右 マロン様
    下段左 ひかり学園様、中央 ふなびき様、右 しまむら様での実習の様子です。

    今回の職場体験学習では、65カ所の事業所や関係機関の方々のご協力を得ました。
    お忙しい中、本当にありがとうございました。

  • 職場体験学習Part9

    公開日
    2012/01/20
    更新日
    2012/01/20

    2年生の部屋

    上段左 サカエスポーツ様、右 宴様
    下段左 王将様、右 江南市立図書館様での実習の様子です。

  • 職場体験学習Part8

    公開日
    2012/01/20
    更新日
    2012/01/20

    2年生の部屋

    上段左 扶桑石油様、右 コルティーレ様
    下段左 扶桑幼稚園様、中央 町総合体育館様、右 平和堂様での実習の様子です。

  • 職場体験学習Part7

    公開日
    2012/01/19
    更新日
    2012/01/19

    2年生の部屋

    上段左 しな喜扶桑店様、中央 高義自動車様、右 三心扶桑店様
    下段左 高雄西保育園様、右 初寿司様での実習の様子です。

  • 職場体験学習Part6

    公開日
    2012/01/19
    更新日
    2012/01/19

    2年生の部屋

    上段左 ストラッセ扶桑様、右 ドラッグスギヤマ様
    下段左 ファミリーマート扶桑店様、右 永遠の郷様での実習の様子です。

  • 職場体験学習Part5

    公開日
    2012/01/19
    更新日
    2012/01/19

    2年生の部屋

    上段左 イオン様、右 コーヨー調剤薬局様
    下段左 シャトレーゼ扶桑店様 右 すき家様での実習の様子です。

  • 職場体験学習Part4

    公開日
    2012/01/19
    更新日
    2012/01/19

    2年生の部屋

    左から、名古屋モウルド様、扶桑町立図書館様、サークルK南山名店様、サカシタ美容室様での実習の様子です。

  • 職場体験学習Part3

    公開日
    2012/01/18
    更新日
    2012/01/18

    2年生の部屋

    左から、桃太郎スイミング様、木村屋様、西洋菓子プチローズ様での実習の様子です。

  • 職場体験学習Part2

    公開日
    2012/01/18
    更新日
    2012/01/18

    2年生の部屋

    左から、名和電気工事様、ファミリーマート扶桑店様、花ギャラリー宴様での実習の様子です。

  • 職場体験学習Part1

    公開日
    2012/01/18
    更新日
    2012/01/18

    2年生の部屋

    1月18日(水)
    本日より、2年生が「職場体験学習」を進めています。
    学校を離れ、地域の方から「働くこと」を学びます。
    実習を受け入れて頂いた事業所、関係機関の方々に深く感謝申し上げます。

    写真左から:ハニダ様、扶桑苑様、山名保育園様での実習の様子です。

  • 3年学年末テスト、1・2年実力テスト2日目

    公開日
    2012/01/17
    更新日
    2012/01/17

    学校のようす

    1月17日(火)
    今日も、各学級テストに集中して取り組んでいます。
    1・2年生の実力テストは、本日で終わります。
    3年生は、明日3教科を残しています。
    最後まで、がんばって取り組みましょう。
    3年4組の掲示板には、新年の抱負が絵馬風に張り出されています。

    また、明日から2年生の職場体験学習が始まります。
    北中生として、あいさつ・マナーを大切にし、働くことのたいへんさや楽しさを学んできてほしいと思います。