-
職場体験学習<丹羽消防署>
- 公開日
- 2011/01/20
- 更新日
- 2011/01/20
2年生の部屋
丹羽消防署での職場体験の様子です。7メートルの壁を登る訓練をしました。4人とも果敢にアタック!見事、大成功でした。
-
職場体験学習1日目の様子
- 公開日
- 2011/01/20
- 更新日
- 2011/01/20
2年生の部屋
扶桑町の吉永建設での体験の様子です。生徒たちは、3日間限定の吉永建設の名刺も作っていただきました。
-
職場体験学習1日目
- 公開日
- 2011/01/19
- 更新日
- 2011/01/19
2年生の部屋
それぞれの職場で一生懸命に活動してきました。
明日からも頑張ります。 -
資源回収お礼
- 公開日
- 2011/01/08
- 更新日
- 2011/01/08
学校のようす
1月8日(土)
天候にも恵まれ、台風で延期となっていた資源回収が実施できました。
保護者・地域の皆様 ご協力ありがとうございました。
厚くお礼申し上げます。 -
2011年始まる
- 公開日
- 2011/01/08
- 更新日
- 2011/01/08
学校のようす
1月7日(金)
2011年が始まりました。全校集会で表彰伝達がありました。
バスケット部女子:平成22年度尾北地区バスケットボール1年生大会 ブロック優勝
吹奏楽部:平成22年度愛知県アンサンブルコンテスト西尾張地区大会 木管三重奏銀賞 サキソフォン三重奏銅賞
今後の活躍も期待します。おめでとう。
学校日記
- トップページ >
- 学校日記
わくわく(好奇心と探究心)を高める 「わかる授業」から「できる授業へ」
モラルBOX
配布文書
各種案内
- R7扶桑北中学校いじめ防止基本方針 PDF
- ◇学割証交付願◇ PDF
- 特別警報異常気象時登下校 PDF
- 台風等異常気象時登下校 PDF
- ラーケーションリーフレット PDF
- ラーケーションについて PDF
- 地域クラブ活動の参加について PDF
給食献立表
第4駐車場(文化会館)・調理場跡地駐車場利用について
新着記事
過去記事
-
2025年度
-
2024年度
-
2023年度
-
2022年度
-
2021年度
-
2020年度
-
2019年度
-
2018年度
-
2017年度
-
2016年度
-
2015年度
-
2014年度
-
2013年度
-
2012年度
-
2011年度
-
2010年度
-
2009年度
-
2008年度
-
2007年度
カレンダー
予定
- 2025/4/18 (金)
- 生徒委員会・生徒議会
- 2025/4/21 (月)
- 授業参観・PTA総会・2年学年懇談会
- 2025/4/22 (火)
- 2年内科検診 1年体験入部
- 2025/4/23 (水)
- 1年心電図 1年体験入部
- 2025/4/24 (木)
- ☆正式時間割開始 地域会(資源回収ビラ配布)
- 2025/4/25 (金)
- 認証式(学級3役・委員長) 3年内科検診 体験入部 ☆尿検査予備日
リンク
扶桑北中学校概要
令和6年度:教育計画(グランドデザイン)
いじめ防止基本方針(R6年度版)
沿革史
所在地
響け歌声
保健関係
愛知県教育委員会
扶桑町小中学校
扶桑町立柏森小学校
扶桑町立高雄小学校
扶桑町立山名小学校
扶桑町立扶桑東小学校
扶桑町立扶桑中学校
扶桑町教育委員会
ベルマーク
写真販売
ネットワークについて
新制服導入までの道のり
R5.4.7 新制服(ブレザー型)の運用開始
R4.11.29 町役場の玄関にディスプレイ
R4.10.31 新制服(冬服)の仕様等の公表について
R4.10.31 【公表】新制服の仕様について(チラシ)
R4.7.15 新制服(仕様の決定)について新聞に掲載されました
R4.7.14 新制服の最終アンケート結果について
R4.6.29 新制服最終アンケートは間もなく終了します
R4.6.15 制服アンケートのお願い(別紙文書配付)
R4.5.21 新制服検討委員会会議や最終アンケートについて新聞記事に掲載されました
R4.3.19 新制服にかかわる記事が載りました
R4.2.3 扶桑町立中学校の制服について(文書)(経過報告や夏服)を配付しました
R4.1.13 新制服導入に向けた経過報告について
R3.12.10 制服に関する話し合いを終えて
R3.12.9 両校代表生徒による新制服オンライン意見交換会
R3.11.15 生徒議会にて「意見の集約」
R3.11.9 第1回扶桑町新制服検討委員会が開催されました。
R3.10.22 扶桑町立中学校の制服について(文書)を配付しました
R3.10.4 新夏服サンプルの試着が始まっています
R3.10.1 新制服検討会「私たちが望む制服とは」が始まりました。
R3.9.25 体育大会の横で「新制服のサンプル展示」
R3.9.16 現行制服での着こなし(校則)検討について
R3.7.7 新制服導入検討に向けての授業(道徳)が始まりました
R3.6.8 新制服検討に向けての意見聴取の会「ご報告」
R3.生徒用アンケート結果(R3.3月実施済)
R3.保護者用アンケート結果(R3.3月実施済)