- 
                
                    令和7年度後期生徒会役員選挙- 公開日
- 2025/09/29
 - 更新日
- 2025/09/29
 生徒会 本日、後期生徒会役員選挙の立会演説会と投票を行いました。 会長と役員に6名のみなさんが立候補し、「学年の壁をなくしていきたい」「あいさつを活発にしていきたい」「生徒会だよりを活用して、活動を活性化していきたい」など、生徒会活動への想いや公約を堂々と述べてくれました。聞く側も、集中して立候補者の話を聞くことができました。演説会後、投票を行いました。 生徒会活動は、役員が創るものではなく、生徒全員で創るものです。選ばれた役員のみなさんと協力して、よりよい生徒会活動を創り上げていきましょう。 
- 
                
                    小中交流あいさつ運動- 公開日
- 2025/06/06
 - 更新日
- 2025/06/06
 生徒会 山名小学校での小中交流あいさつ運動の様子です! 中学生のあいさつに対して、小学生のみなさんも元気にあいさつを返してくれます! 
- 
                
                    緑の募金☆福祉委員会- 公開日
- 2025/05/23
 - 更新日
- 2025/05/23
 生徒会 5月20日から22日の3日間、緑の羽根の募金活動を行いました。 3日間で、14112円が集まりました。 ご協力、ありがとうございました。 
- 
                
                    ベルマークで黒板消しクリーナーを購入しました!- 公開日
- 2025/02/25
 - 更新日
- 2025/02/25
 生徒会 福祉委員会で回収したベルマークで黒板消しクリーナーを3台購入しました。 必要な教室で活用していきます。 全校の皆さんの協力のおかげで、学校に必要なものを購入することができました。 今年度もたくさんのご協力ありがとうございました! 
- 
                
                    表彰伝達- 公開日
- 2024/10/11
 - 更新日
- 2024/10/11
 生徒会 終業式の前に表彰伝達を行いました。 
 
 以下のみなさんが表彰されました。
 
 ○少年の主張愛知県大会
 努力賞 3年 亀井さん
 
 ○社会を明るくする運動作文コンテスト
 会長賞 3年 友利くん
 
 ○わが家の味を給食に献立募集
 優秀賞 1年 瀬合さん
 入賞 1年 井戸さん
- 
                
                    ブロック活動 青ブロック- 公開日
- 2024/09/24
 - 更新日
- 2024/09/24
 生徒会 今日は体育館と運動場での練習でした。 
 流れや隊形は完璧ですね。
 あとはダンスと○○○○サンバのキレですね。
 みんなで頑張っていきましょう。
- 
                
                    広島平和派遣- 公開日
- 2024/08/06
 - 更新日
- 2024/08/06
 生徒会 今回の派遣で、iPadを持参しています。事前学習で調べたことを振り返ったり、現地で写真を撮ったりしました。また、帰りの新幹線の中で、学んだことをまとめています。時間をゆうこうに使えていますね。 
- 
                
                    広島平和派遣- 公開日
- 2024/08/06
 - 更新日
- 2024/08/06
 生徒会 全行程を終了し、新幹線で名古屋に向かっています。 
 2日間とも暑い日でしたが、みんな元気です。
 車内では写真を振り返ったり、学習をまとめたりしています。
- 
                
                    広島平和派遣- 公開日
- 2024/08/06
 - 更新日
- 2024/08/06
 生徒会 ひろしま子ども平和の集いに参加しました。 
 被爆体験講話や各団体の平和の取組発表を聞き、平和の尊さを感じました。
 被爆体験講話では、当時の様子や平和についての思いを力強く話してくださいました。
 この思いは、代表生徒が北中でも伝えます。
- 
                
                    広島平和派遣- 公開日
- 2024/08/06
 - 更新日
- 2024/08/06
 生徒会 平和式典に参加しました。 
 広島の小学生による平和の誓いでは、
 「願うだけでは平和は訪れない
 平和をつくっていくのは私たち」
 という言葉がありました。
 平和をつくっていのは、今を生きる私たちなのだと改めて感じることができました。
 
 式典後、全校生徒で折った折り鶴を代表生徒が責任をもって献納しました。
- 
                
                    広島平和派遣- 公開日
- 2024/08/06
 - 更新日
- 2024/08/06
 生徒会 朝食の様子です。 
 みんな時間通りに集合できました。
 今から平和記念式典の会場、平和記念公園に向かいます。
- 
                
                    広島平和派遣- 公開日
- 2024/08/05
 - 更新日
- 2024/08/05
 生徒会 広島平和記念資料館を見学してきました。 
 さまざまな資料や実物を見ることで、戦争の恐ろしさや悲惨さを改めて感じる時間となりました。
 
- 
                
                    広島平和派遣- 公開日
- 2024/08/05
 - 更新日
- 2024/08/05
 生徒会 豪華な夜ご飯です! 
 この後は広島平和記念資料館に行きます。
- 
                
                    広島平和派遣- 公開日
- 2024/08/05
 - 更新日
- 2024/08/05
 生徒会 ディスカッションの様子です。 
- 
                
                    広島平和派遣- 公開日
- 2024/08/05
 - 更新日
- 2024/08/05
 生徒会 広島青少年平和の集いに参加しました。この集いは中高生ピースクラブが中心となって行われており、同世代の子が平和について深く考え、それを伝えていこうとしている姿に感動しました。集いの中では、被爆体験証言者、山瀬潤子さんのお話を聞きました。原爆が投下された日の体験談をとても詳しく話してくださいました。その後は全国各地から集まった中学生と平和についてディスカッションを行い、平和について学ぶ貴重な時間となりました。 
- 
                
                    広島平和派遣- 公開日
- 2024/08/05
 - 更新日
- 2024/08/05
 生徒会 広島駅に到着しました。 
 昼食は広島お好み焼きです。あっという間に完食しました。
- 
                
                    広島平和派遣- 公開日
- 2024/08/05
 - 更新日
- 2024/08/05
 生徒会 扶桑町の平和教育推進事業で代表生徒が広島へ向けて出発しました。 
 現地でしか学べないないことをたくさん学んできます。
 今日はヒロシマ青少年平和の集いに参加し、その後平和記念資料館を見学します。
- 
                
                    新入生歓迎会1- 公開日
- 2024/04/11
 - 更新日
- 2024/04/11
 生徒会 新入生入場 
 吹奏楽部の華やかな演奏をBGMに、新入生が入場しました。
 
 はじめの言葉
 生徒会役員の野畑くんの言葉で、歓迎会が始まりました。
 
 北中紹介
 「シン・セイトカイジャー」が登場し、ムービーを使って楽しく
 北中を紹介してくれました。いつも北中生を見守ってくださっている、スクールガードさんの紹介もしました。スクールガードのみなさん、いつもありがとうございます。
- 
                
                    新入生歓迎会2- 公開日
- 2024/04/11
 - 更新日
- 2024/04/11
 生徒会 部活動紹介 
 各部活動が作成した、部活動紹介の動画を鑑賞しました。部活動紹介というより、動画発表会の様相で、驚くような楽しく工夫された紹介ムービーに、笑いと驚嘆の連続でした。
- 
                
                    新入生歓迎会3- 公開日
- 2024/04/11
 - 更新日
- 2024/04/11
 生徒会 ブロック抽選会 
 今年度のブロック分けを決めるブロック抽選会を行いました。
 各ブロック長からはユニークなパフォーマンスが披露され、大変盛り上がり、爆笑の連続でした。
