学校日記

わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

部活動

  • 愛知県中学校駅伝大会

    公開日
    2025/11/09
    更新日
    2025/11/09

    部活動

    昨日、新城総合公園にて、愛知県中学校駅伝大会が行われました。

    先日行われた西尾張駅伝大会で、今年度も10位以内に入賞し、男女とも出場を果たしました。

    男女ともに、序盤苦しい展開となりましたが、一人ひとりが最後まであきらめずに走りきり、各地区を勝ち抜いたチームと競い合いました。上位入賞はなりませんでしたが、全員が全力を尽くし、襷をつなぐことができました。

    来年度から、部活動の地域移行に伴い、駅伝の練習や大会のあり方なども大きく変わることになるようです。今年度、駅伝に取り組んだ北中生のみなさん、選手のみなさん、支えていただいた保護者のみなさま、そして、これまで駅伝に取り組んできた多くのみなさん。ご苦労さまでした。お疲れさまでした。ありがとうございました。

  • 愛知県中学校駅伝大会1

    公開日
    2025/11/09
    更新日
    2025/11/09

    部活動

    女子の部

    後方からのスタートとなり、序盤苦しい展開です。

  • 愛知県中学校駅伝大会2

    公開日
    2025/11/09
    更新日
    2025/11/09

    部活動

    女子の部 37位

    中盤、徐々に順位を上げ、37位でゴールしました!

  • 愛知県中学校駅伝大会3

    公開日
    2025/11/09
    更新日
    2025/11/09

    部活動

    男子の部

    苦しいスタートになりましたが、抜きつ抜かれつの走りを続けています。

  • 愛知県中学校駅伝大会4

    公開日
    2025/11/09
    更新日
    2025/11/09

    部活動

    男子の部 44位

    苦しさに顔をゆがめながらも、全員が襷をつなぎ、走りきりました!

  • バスケットボール部 秋季合同練習会

    公開日
    2025/10/26
    更新日
    2025/10/27

    部活動

    本日、秋季合同練習会が行われました。

    女子

    準決勝  vs.扶桑中 74-43 惜敗

    3決              vs.布袋中   快勝    第3位


    男子

    準決勝 vs.古知野中 76-59 惜敗

    3決          vs.江南北部中  快勝    第3位


    新チームになって初めての大会で、男女ともに第3位という結果を収めることができました!

    ご声援ありがとうございました!

    12月のオール西尾張に向けて、これからも頑張っていきます!

  • 西尾張駅伝大会

    公開日
    2025/10/19
    更新日
    2025/10/19

    部活動

    昨日行われた西尾張駅伝大会では、今年も、男女とも県大会出場を勝ち取りました。

    駅伝は、生徒数の多い学校が有利なのですが、毎日部活動後に練習を積み重ね、今年も男女とも県大会出場という結果を残してくれました。選手のみなさん、当日のサポートのみなさん、いっしょに練習に取り組んできた多くのみなさん、そして、支えてくださったご家族のみなさんのみんなの力が結集した結果だと思います。ありがとうございました、お疲れさまでした。今後も県大会に向けて、練習が続きます。駅伝部への応援をお願いします。

  • 西尾張駅伝大会1

    公開日
    2025/10/19
    更新日
    2025/10/19

    部活動

    昨日、西尾張駅伝大会が、いちい信金スポーツセンターで行われました。

    女子の部には、2チームが出場しました。

  • 西尾張駅伝大会2

    公開日
    2025/10/19
    更新日
    2025/10/19

    部活動

    女子Aチームは、徐々に5~6位に順位を上げてきました。

    Bチームも、粘り強い走りで食らいついています。

  • 西尾張駅伝大会3

    公開日
    2025/10/19
    更新日
    2025/10/19

    部活動

    女子Aチームが、見事暫定6位でゴールしました。今年も県大会出場です!

  • 西尾張駅伝大会4

    公開日
    2025/10/19
    更新日
    2025/10/19

    部活動

    男子の部は、1チームが出場しました。

  • 西尾張駅伝大会5

    公開日
    2025/10/19
    更新日
    2025/10/19

    部活動

    中盤順位を上げ、県大会出場圏内の10位以内に入ってきました。

  • 西尾張駅伝大会6

    公開日
    2025/10/19
    更新日
    2025/10/19

    部活動

    男子は、暫定8位でゴールしました。 県大会出場です!

  • 剣道部☆ライオンズ旗争奪剣道大会

    公開日
    2025/10/13
    更新日
    2025/10/13

    部活動

    新チームになって初の大会でした。

    女子団体準優勝です。おめでとう!

    これからもっと技を磨いて、全員で強いチームをつくりあげましょう! 

  • 女子バスケットボール部 秋季合同練習会

    公開日
    2025/10/13
    更新日
    2025/10/13

    部活動

    本日行われた秋季合同練習会は新チームで参加する初めての大会でした。

    最初は緊張した面持ちでしたが、チーム一丸となって最後まで戦うことができました。

    vs滝中学校 12-39 快勝

    vs江南北部中学校 66-20 快勝

    応援ありがとうございました!

    26日に行われる決勝トーナメントに進みます。今日の課題を活かして、頑張りましょう!!



  • 女子バスケットボール部 OG戦

    公開日
    2025/09/27
    更新日
    2025/09/27

    部活動

    本日はOG戦を行いました!

    7月に引退した3年生9名と卒業生2名が参加してくれました。1、2年生は先輩たちとの試合で、良い刺激をたくさん受け、夏休みからの練習の成果を出すことができました。

    先輩との繋がりを大切にして、来月の合同練習会に向けて頑張っていきましょう!

  • ソフトテニス秋季合同練習会

    公開日
    2025/09/20
    更新日
    2025/09/20

    部活動

    本日、江南西部中学校にてソフトテニス秋季合同練習会(秋の管内大会)が行われました。

    団体戦で、3ペアが対戦し勝敗を競い、北中は、1回戦、犬山中学校と対戦しました。

    後衛がコースを攻めて相手を揺さぶり、前衛がボレーで決めるという、よい形のプレーが多く見られましたが、ダブルフォルトやミスも多く、対戦成績1-2で惜しくも敗れてしまいました。途中から雨の降るコンディションの中でしたが、練習の成果を発揮するとともに、サービスなどのプレーの確実性を上げることが課題として残りました。次の大会に向けて課題を改善し、勝利につなげていきたいです。

    お忙しい中、お茶や雨具などを準備してくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。

  • 剣道部☆表敬訪問

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    部活動

    昨日、扶桑町長に表敬訪問をさせていただきました。東海大会出場という快挙を成し遂げ、その成果を報告しました。

    扶桑北中剣道部で経験したことを誇りに、これからも頑張ってほしいです!

  • 剣道部☆東海大会

    公開日
    2025/08/10
    更新日
    2025/08/10

    部活動

    四日市市総合体育館で行われた、東海大会2日目の試合が終了しました。

    男子団体リーグ戦 2試合目 惜敗 3試合目 惜敗

    惜しくも決勝トーナメントには進めませんでしたが、各県の代表に、1本差に迫る接戦も繰り広げました。

    「強いチームであるために、自分のできることを全力でやる」チームで決めた目標を見事達成することができました!この経験がきっと、これからの自分の成長に繋がります。

    扶桑北の剣道部は、自分たちで考えて行動できる集団でした。剣道に取り組む姿勢が本当にかっこよかったです。アツい夏をありがとう!

    たくさんの方に応援に来ていただき、ありがとうございました。

  • 剣道部☆東海大会

    公開日
    2025/08/09
    更新日
    2025/08/09

    部活動

    東海大会の1日目が終了しました。

    団体リーグ戦1試合目 惜敗

    選手のみなさん、朝早くからお疲れさまでした!リーグ戦は明日も続きます!全員がやりきって笑顔で帰りましよう!

    応援に来ていただいた皆様、ありがとうございました。明日も引き続きよろしくお願いします。