-
3年生_HEROes☆修学旅行荷物チェック&出発式
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
3年生の部屋
今日の3、4時間目には、荷物チェックと出発式がありました。忘れ物がないようにしっかり準備がされていましたね。もし忘れたものがあれば、明日もってくるリュックの中に入れておくとよいです。(替えの靴下なども用意したい人は必要分など)あとは3日間、天気がもつように願うこと。そして何より、みんなが元気に無事で帰ってくることが一番です。楽しみな気持ちはわかりますが、今日は早く寝て、明日以降の体調管理に徹してください。また、明日はしおりと総合ファイルが重要です。必ず確認をして出てきましょう。タブレットが必要な人は、充電器もあわせて持ってきてくださいね。
修学旅行の3日間の中には、まちプロのような学習から、ディズニーランドや学級別分散のような楽しい活動まで、さまざまな活動があります。楽しい気持ち、思い出は大切に。でも、時に周りをよく見たり、その場に必要な行動を考えて、行動に移したりすることにも気を配りましょう。学年の仲間と行く修学旅行。参加したみんなが、「楽しい3日間だった。」、「行ってきてよかった。」と心から思うことができる最高の3日間にしましょう!
先生も楽しみにしていますよ!慌てなくても間に合うように&元気に、集合場所まで来てくださいね!!
-
3年生_HEROes☆授業参観
- 公開日
- 2025/05/27
- 更新日
- 2025/05/27
3年生の部屋
先週土曜日に、授業参観が行われました。日ごろの授業の様子や、生徒同士の関わりを見ていただくことができたのではないかと思います。ご来校していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。また、英語の授業でアンケートや活動にご協力していただいた皆様にもあわせて感謝いたします。
明日はいよいよ修学旅行前日となり、大バッグをもっての登校となります。忘れ物のないよう、ご家庭でもお声掛けをよろしくお願いします。
-
3年生HEROes_☆授業参観
- 公開日
- 2025/05/25
- 更新日
- 2025/05/25
3年生の部屋
3年生の授業参観の様子です。どの学級の生徒も、少し緊張しつつも楽しく学習している様子でした。中には、保護者の方々にも、学習活動のご協力をいただいたクラスもありました。生徒たちは、なかなかない機会に心を躍らせながら活動に取り組んでいました。保護者の皆様、お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。
-
3年生HEROes_☆手話伝達
- 公開日
- 2025/05/22
- 更新日
- 2025/05/22
3年生の部屋
本日のST後に、手話交流会が行われました。今回は各クラスの1・2班のメンバーが1年生の教室に行って、手話を教えました。曲をどこまで、どのように教えるのかを事前に計画が立てられていたので、スムーズに活動を進めることができましたね。また、1年生の横に立って、ゆっくりと生徒会歌を歌いながら、分かりやすく、かつ優しく教える姿を見ると、3年生らしい、また頼りになる先輩という姿だったなと感じられました。明日は、3・4班のみなさんの順番です。一人一人が活躍する姿を明日も見られることを楽しみにしています!!
-
3年生HEROes_☆募金活動
- 公開日
- 2025/05/22
- 更新日
- 2025/05/22
3年生の部屋
福祉委員の緑の羽根募金が3日間行われました。登校してくる生徒や職員室にも訪問し、募金を募りました。
朝早くから、元気に呼びかけをする声も聞こえてきました。活動、お疲れさまでした!
-
3年生HEROes_☆実力テスト
- 公開日
- 2025/05/21
- 更新日
- 2025/05/21
3年生の部屋
本日1時間目から5時間目に実力テストが行われました。出題範囲が広く、特に思考を求められる問題に頭を悩ませながら解いている姿が印象的です。1・2年生の内容も範囲に含まれているという点では、入学試験と同じです。感想を聞いたり、問題を解く速度を見ていたりすると、教科によって、手ごたえが全く異なるようですね・・・。実力テストは残り2回!3年生、大変なこともありますが、みんなで乗り切っていきたいですね!!
-
3年生HEROes_☆ブロック結団式
- 公開日
- 2025/05/20
- 更新日
- 2025/05/20
3年生の部屋
今日の6時間目は、ブロック結団式でした。この日まで幹部を中心に、時間をかけて準備してきましたが、その成果を発揮でき、1・2年生に各ブロックのスローガンや、今年一年のブロック活動をどのようにしたいのかを伝えることができました。ところどころで笑い声も聞こえ、穏やかな雰囲気で交流できていたのもよかったですね。今週始まる手話伝達でも、1年生に分かりやすく手話を伝えられるようにしましょう!お疲れさまでした!!
-
3年生HEROes_☆横浜スクール探偵&結団式に向けて
- 公開日
- 2025/05/19
- 更新日
- 2025/05/19
3年生の部屋
今朝は3日目の横浜散策で行う、「スクール探偵」という活動の流れを確認した後、中華街で何を食べるのかを班で話し合いました。気づけばあと一週間ですね!
そして、明日はブロック結団式。幹部を務めるメンバーが、いつもより早めに登校して作業を進めています。みんなのために頑張る人たちのためにも、後輩たちのためにも、そして自分たちのためにも、まず明日がいい時間になるように、精一杯頑張りましょう!!
-
3年生_HEROes☆しおり配付&ブロック活動
- 公開日
- 2025/05/16
- 更新日
- 2025/05/16
3年生の部屋
前回配られたしおりに加えて、細かな日程についてのしおりのページが配布されました。修学旅行がより具体的になってきましたね!朝には、まちプロ班での役割分担も行いました。あと2週間です!学校行事と実力テストなど、やることは盛りだくさんですが、どれも大切に頑張っていきましょう!!
-
3年生_HEROes☆ブロック結団式に向けて
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
3年生の部屋
ブロック結団式まで残すところ数日になりました。当日の1時間が、1・2年生にとってよい時間になるように、いろいろと準備をしています。自分たちで何を作ったり、準備をしなければならないのかを考えて、活動しています。十分準備ができたつもりでも、まだまだ足りないことがある可能性があります。何度かリハーサルをしてみて、足りないところは再度準備をするとよいでしょう。ブロック長や幹部が中心となって企画をしますが、雰囲気を盛り上げたり、隊形の移動や1・2年生を誘導したりすることについては、他の3年生のきびきびとした動き、積極的な参加が不可欠です。みんなでつくるブロック活動。3年生がしっかりとまとまっていることが、ブロック活動成功の鍵です。準備から、みんなで一生懸命に頑張りましょう!!
-
3年生_HEROes☆授業の様子
- 公開日
- 2025/05/14
- 更新日
- 2025/05/14
3年生の部屋
久々に授業の様子をアップします。今朝実力テストの範囲が配られました。来週の水曜日に実施予定です。範囲が広い分、忘れていそうな範囲は復習しておきたいですね。幅広い範囲のテストで十分に力が発揮できるようにしましょう。
-
3年生_HEROes ☆体力テスト シャトルラン
- 公開日
- 2025/05/14
- 更新日
- 2025/05/14
3年生の部屋
現在保健体育の授業で体力テストが実施されています。昨日のシャトルランの様子です。ドレミファソラシドの音階に合わせて、往復を重ねていきます。体力的にも大変ですが、途中からは、「もうやめたい、辛い」という心との闘いの部分もあります。自分の限界にチャレンジしながら、必死に頑張る姿が見られました。また、自分が走った後も、自分も疲れている中、まだ頑張っている仲間に声援を送る温かい姿も見られました。自分もしんどいならば、仲間も同じ。そうした温かい思いやりをもって、お互いに高め合うことができる集団はすばらしいですね!!
-
3年生_HEROes ☆隊形練習
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
3年生の部屋
1時間目に、体育館で修学旅行の隊形練習を行いました。椅子とコーンを使った新幹線の乗車練習も行いましたが、この調子で行けば、スムーズに乗車ができそうです。自分たちで声を掛け合って整列する姿が見られました。公共の場を利用し、名古屋よりも人も多い東京へ行きます。迷惑をかけないように、かつ有限な時間を有効に使うことができるように、今日行った練習を忘れず、当日を迎えたいですね!
-
3年生_HEROes ☆修学旅行しおり配付
- 公開日
- 2025/05/10
- 更新日
- 2025/05/10
3年生の部屋
「もう配られるんですか?」と驚く人も多い中、金曜日の6時間目に、修学旅行のしおりが配布されました。5月2日に、荷物類のリストは生徒の皆さんには配付をしていたので、「準備していますか?」と聞くと、若干名の人たちは頷いていましたが、全体としては、まだまだここから準備していく雰囲気が感じられました。日数で考えると、残すところあと2週間と少し。あっという間に近づいてきていることに、驚く人も少なくはありませんでした。「3年生ってこんなに早く過ぎるのか?!」とすでに疑問に思う人もいましたね。 しおりが配られると、ワクワクする気持ちが高まります。みんなで楽しく、かつ安全に行ってこられるように、しおりの読み込みや、おうちでの準備もしっかりとしておきましょう!
-
3年生_HEROes 手話確認
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
3年生の部屋
もうすぐ行われる手話交流会へ向け、北中の伝統である「生徒会歌」の手話を確認しています。全員が一年生にしっかりと教えられるようにしたいですね。もし、質問されても、助言できるように、ぬかりなく準備をしておきましょう!
-
3年生HEROes_☆教育相談
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
3年生の部屋
+1
先週から教育相談が始まっています。学校生活が始まって1か月が経ちます。おうちでの話や習い事、学校生活のことなど、いろいろと話をしていると思います。よりよい学校生活のためにも、先生たちとお話ができるといいなと思います。
-
3年生_HEROes☆給食準備
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
3年生の部屋
今日は給食準備の様子を載せさせていただきます。
中学校の給食の配膳も3年目。今年度の初めには、1年生にも北中の配膳の仕方を教えました。今年度は特に、先生たちから「~しなさい」の声掛けは少ないです。自分たちで時間に間に合うように考えて動いています。あとは、「みんなで準備」が本当にできているかがカギです。みんなのために頑張ってやってくれる人がいることは心強いですが、「自分くらいやらなくても…」は避けたいです。一人一人が自分の役割を果たすこと、やるべきことをきちんとやること。どの活動でも大切に、頑張りたいですね!
-
3年生_HEROes☆結団式準備
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
3年生の部屋
6時間目の総合の時間は担任の先生とともに教育相談をしています。対面で先生と話をする機会は貴重です。ぜひ日ごろ感じていることを共有し、前向きに楽しく元気で学校に来やすい雰囲気をみんなでつくりましょう。
さらに教室では、5月20日に行われるブロック結団式の準備が始まりました。各クラスのブロック長と幹部を中心に自分たちで話し合いを進めています。3年生が中心となって進めるブロック活動です。話し合いから積極的に参加することで、より充実した活動が創り上げられるようにしたいです。まず、前に立つ人を仲間の力で支えます。どんな結団式になるのか、とても楽しみですね!
-
3年生_HEROes☆まちプロの様子
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
3年生の部屋
3年生では現在、修学旅行の訪問企業へ向けた質問状を作成しています。予め具体的にどのようなことに興味をもって企業や団体へ訪問するのかを伝え、より具体的で、自分たちに合ったアドバイスを受けることができるといいですね。まずは文章で、相手の方に自分たちがどのようなことを追究しているのかをしっかりと伝えましょう。
企業訪問後には、ディズニーランドがある舞浜駅へ向かいます。質問状に合わせて行程表も作成していますが、迷わず行動することができるように、念入りに計画を立てましょう。
-
3年生_HEROes Easter Egg Hunt!
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
3年生の部屋
+1
山名門のところのハナミズキがきれいに咲いていました。
今朝は各学級・委員会の認証式がありました。最上級生である3年生は、どの委員会ににおいても、代表のような存在です。委員長・副委員長などの役職はありますが、一人一人がきちんと役割を果たさなければいけないことは、学級の3役とクラスのメンバー全員がそうであることと似たようなものがあります。どこにいても、先輩らしく。それも「見習われるような先輩」として、頑張りましょう!
今週の英語はChiyo先生との初授業がありました。イースターエッグハントをしてから、いくつかのチャレンジをクリアしていきました!英語の授業で外に出るのはなかなか新鮮で、楽しく卵探しができましたね!