学校日記

わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

2年生の部屋

  • 2年生☆北チュータイム2

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    2年生の部屋

    身振りのみで誕生日や起床時間を伝え、順番に並ぶというシンプルな内容ですが、クラスで

    成功することはできたでしょうか?

    なんだか迷子になっている人もちらほら、、

    今年も聞く姿勢を大切に北チュータイムに参加していきましょう!

  • 2年生☆北チュータイム!!

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    2年生の部屋

    今日は今年度初めての北チュータイムでした!

    それぞれのクラスで盛り上がる声が聞こえてきました!

    毎回の北チュータイムで、仲間の新たな一面を見つけ、よりよい関係を築くことができるといいですね。

  • 2年生☆疲れもありますが…!

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    2年生の部屋

    週の半ばということもあり、少し疲れがみえた1日でしたね。

    しかし、そんな中でも大きな声であいさつをしたり、授業に積極的に参加したりと一生懸命な姿を見せることもできています。

    その日その日で気持ちの浮き沈みもあるかもしれませんが、やるべきことはきっちりやり切る気持ちをもって生活していきましょう!

    一生懸命取り組んだ分、必ず自分に返ってきますよ。

    今週も残り2日。

    しっかりやり切ろう!!

  • 2年生☆部活動

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    2年生の部屋

    今日から1年生の体験入部がはじまりました。

    先輩として、1年生と関わることはできたでしょうか。

    1年前に先輩方にしてもらったことを今度は自分達が伝えていけるといいですね。

  • 2年生☆授業も頑張る2年生!

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    2年生の部屋

    昨日の授業参観の様子です。

    タブレットを使って調べ学習をしたり、仲間と意見を交流する姿がたくさんありました。

    どのような学習に対しても前向きに取り組むことで、少しずつ理解が深まっていきます。

    いつでも一生懸命な姿を見せられるようにしましょう!

  • 2年生☆若狭自然教室

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/21

    2年生の部屋

    今日は、ハイキングや若狭塗り箸の説明をきいたり、集合隊形の確認をしたりしました。

    頭も身体も使うハイキングや自分だけの若狭塗り箸体験など、少しずつイメージが湧いてきたのではないでしょうか。

    漁火の集いでの確認事項もいくつかありました。しおりを読んだり、自分の仕事を確認したり、当日に向けて準備を進めていきましょう。

  • 2年生☆朝のあいさつ

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/21

    2年生の部屋

    朝から、元気でさわやかなあいさつ活動をしてくれている人たちがいます。

    眠い、朝が苦手、気が重い、、いろんな気持ちがあるかもしれませんが、気持ちの良い挨拶をし合えるといいですね。

  • 2年生☆学年委員会

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    2年生の部屋

    今日は初めての学年委員会がありました。

    今年度の学年委員会もやる気いっぱいです!!

    この学年のよさをさらに伸ばしていけるように、そして学年全体を支えていけるように頑張っていこう!

  • 2年生☆レク部頑張っています!

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    2年生の部屋

    レク部による浜辺のレクの説明会がありました。

    各クラス、ルールの確認や選手決めをしました。

    体育館やグラウンドとは違う、「浜辺」ならではのレクです。当日が楽しみですね!

  • 2年生☆新入生歓迎会

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    2年生の部屋

    今日は新入生歓迎会でした!

    2年生は先輩と後輩を支える立場。

    自分たちらしく、2年生として1年生と3年生を支えていきましょうね。

    生徒会執行部のみなさんも、準備期間が短い中でよく頑張りました!

  • 2年生☆給食も掃除も一生懸命!

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    2年生の部屋

    給食が昨年度に比べるとすごく早くなったように感じます!

    準備も片付けも率先して取り組めていますね。

    掃除は今年度からやり方の改善をしています!

    それぞれの掃除場所で掃除道具を正しく使うことを意識しています。

    そのおかげもあって掃除の時間がかなり改善できていますね!

    自分たちが生活する場所を、自分たちで整理整頓していきましょう!

  • 2年生☆学年レク!!

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    2年生の部屋

    今日はがんばり隊主催の学年レクを行いました。

    種目はドッチビーとしっぽとり。

    忙しい毎日が続いている中、学年全員でのレクでは笑顔が多くみられました!


  • 2年生☆部活動も頑張っています!

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/16

    2年生の部屋

    2年生になって、部活動へのやる気も増してきましたね!

    先輩となり、後輩もすぐに入ってきます。

    3年生の先輩方を支え、1年生を導いていける存在となりたいですね!

  • 2年生☆着々と進んでいます!

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/16

    2年生の部屋

    班のメンバーや係活動が決まりました!

    また、若狭自然教室に関することもどんどん決まっています。

    日々決めることが様々ありますが、一つ一つしっかりと取り組むことができていますね。

    教科の授業も始まって忙しさも増しますが、前向きに頑張っていきましょう!

  • 2年生☆班活動開始!

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    2年生の部屋

    各クラス班が決定し、係分担をしていました。

    1人1役、学級のために責任をもって動けるといいですね!


  • 2年生☆学年集会

    公開日
    2025/04/14
    更新日
    2025/04/14

    2年生の部屋

    今日は学年集会がありました。

    学年の先生方の紹介や若狭の説明では、温かい雰囲気で臨むことができましたね。

    今年度、「自分のよさを変えない」「他人を受け入れる」ことを大切にできる学年であってほしいと思います。

    この1年間で、この学年にいる一人一人のよさをたくさん見つけることができました。

    成長していく中で、みなさんがもっている「よさ」が自分の長所だということを忘れないようにしてくださいね。

    そして、他人を受け入れる気持ちも大切にしてください。

    自分との違いを否定や批判するのではなく、まずは受け入れる。

    そんな気持ちをもって生活していきましょうね。

  • 2年生☆学級活動!

    公開日
    2025/04/14
    更新日
    2025/04/14

    2年生の部屋

    今日も学級活動がありました!

    学級訓を決めたクラスもあり、少しずつ学級の色が出てきましたね。

  • 2年生☆若狭のしおり!

    公開日
    2025/04/14
    更新日
    2025/04/14

    2年生の部屋

    今日は若狭自然教室のしおりを配付しました!

    残り1か月になりますので、まずはしっかり持ち物の準備をしていきましょう!

  • 2年生☆若狭自然教室にむけて

    公開日
    2025/04/14
    更新日
    2025/04/14

    2年生の部屋

    今日は若狭自然教室のしおりを作成しました。

    分厚いしおりですが、しっかり読み込んでおきましょう。

    各部会も順調に準備を進めています。

    また、学年集会でも若狭自然教室の日程について話がありました。

    「余裕」をもって少しずつ準備を進めていけるといいですね。

  • 2年生☆給食が始まりました!

    公開日
    2025/04/12
    更新日
    2025/04/11

    2年生の部屋

    楽しい給食の時間が始まりました!

    久々の準備・片付けではありましたが、どのクラスもテキパキと動けていましたね。

    早く準備ができたおかげで、楽しい会食の時間が多くとれていました!

    これからも時間に余裕をもって、楽しい給食の時間にしていきましょうね!