学校日記

わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

1年生の部屋

  • 1年生☆1週間お疲れさまでした!

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    1年生の部屋

     今週は生活班が決まったり、授業が始まったりといろいろなことがありましたね。慣れない中での生活で疲れたと思うので、土日はゆっくりと休んで来週も笑顔で元気に登校してくださいね。

  • 1年生☆先輩と語る会

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    1年生の部屋

    今日の新入生歓迎会が終わった後、3年生の先輩方と話をする「先輩と語る会」がありました。

    初めは緊張した表情でしたが、扶桑北中での生活や学習・行事・先生・部活動などについて、言葉を交わすにつれて次第に和やかな雰囲気に変わっていったように感じます。自分からたくさん質問をして、これからの学校生活のことについて知ろうとする姿も見られました。

    これからも先輩方と交流できる機会を大切にして、先輩の背中から多くのことを吸収できるといいですね。

  • 1年生☆新入生歓迎会

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    1年生の部屋

     今日の午後に新入生歓迎会で、先輩方から北中や部活動の紹介をしてもらいました。最後には、歓迎の歌として、生徒会歌を聴きました。北中生の一員として、これから頑張ろうとする意欲が高くなりましたね。早く北中の生活に慣れて、先輩方のようにどんなことにも積極的に取り組んでいけるようにしていきましょう。

  • 1年生☆授業スタート

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    1年生の部屋

     中学校の授業が少しずつスタートしてきました。みんな緊張しながらも先生の話を真剣に聴いている様子が見られました。本格的に教科書の内容に進んでいくのは、来週からだと思いますが、毎日の授業を頑張っていきましょう。

  • 1年生☆学年集会

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/16

    1年生の部屋



     火曜日に学年集会をしました。1年生の先生たちの自己紹介があり、そのあとに学年主任の先生から学年目標、伊藤先生から生活についての話を聞きました。

    学年主任の先生からの話にあったように、学年として、『一等星』のように明るく輝ける学年にしていきたいですね。伊藤先生からの生活の話にもあったように、扶桑北中学校のルールを守って、みんなで楽しく過ごしていきましょう。




  • 1年生☆学校巡り

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/16

    1年生の部屋



    先週の金曜日に校内巡りをしました。中学校に入学して、まだ教室等の場所がわからないと思いますが、少しずつ覚えていけるといいですね。

    校長先生の許可を得て、特別に校長室に入らせてもらいました。中には、校長先生の椅子に座っている子も!?ほとんどの子が中学校3年間で校内巡りでしか入らないと思います。貴重な体験をさせてもらえましたね。




  • 1年生☆学級写真

    公開日
    2025/04/14
    更新日
    2025/04/14

    1年生の部屋

    入学式から約一週間が経ちました。中学校の生活には慣れてきたでしょうか。

    毎日ニコニコな笑顔や大きな声での挨拶が見られ、良いスタートをきることができていると思います!

    これからもメリハリある行動を意識し、扶桑北中生の一員として全員で輝ける学年にしていこう☆


    保護者の皆様へ

    お子様のご入学おめでとうございます。

    中学校での生活の様子をホームページに適宜載せていきたいと思っておりますので、お時間ありますときに見ていただけると幸いです。(ホームページの更新が遅くなり申し訳ございません。)


  • 1年生☆3組

    公開日
    2025/03/24
    更新日
    2025/03/24

    1年生の部屋

     いつも温かく笑顔が絶えない、そんな3組で過ごせた日々は宝物です。

    「やればできる3組」とみんなはよく言っていました。体育祭、進取祭、学年レク、行事のときの団結力にはいつも驚かされました。

    上手くいかないことも沢山ありました。時にはぶつかり合うこともありました。

    でも、このメンバーだからここまで来ることができました。支え合い、励まし合い、手を取り合ってみんなで成長することができました。


    学級訓『NO Limit』の精神を忘れないで、1年3組で身に付けた力を次の舞台で発揮してください!

    これからもみんなの活躍を楽しみにしています。1年間本当にありがとうございました。


  • 1年生☆1の4ありがとう!

    公開日
    2025/03/24
    更新日
    2025/03/24

    1年生の部屋

     1年4組のみなさん、1年間ありがとうございました。

     入学してきたときから元気いっぱいな1の4でしたが、一年が終わるころもそれは変わりませんでした。クラスに入るといつも明るい雰囲気で、毎日が楽しかったです。

     行事では、なかなかエンジンがかかるのが遅く、担任ばかり焦っていましたが、当日が近づくにつれて学級が一つの目標に向けてまとまっていったのが印象的です。みんなの思い出にも残っていたようでよかったです。

     今日の学級レクでは、動画も合唱も素晴らしく、とても素敵な思い出になりました。早い段階でたくさん準備してくれていたことが分かり、企画してくれた人、協力してくれた学級全員、そして先生方に感謝の気持ちでいっぱいになりました。本当にありがとうございました!

     これで1の4は解散となりますが、2年生もみんなにとって楽しく、笑顔あふれる一年になりますように!


     保護者の皆様。1年間、1の4を温かく見守っていただきありがとうございました。

  • 1年生☆2組

    公開日
    2025/03/24
    更新日
    2025/03/24

    1年生の部屋




















    いつもにぎやかな1年2組。今日も、笑顔があふれていましたね。2組の学級訓は「アンパンマン」。

    決まったときに、一人一人が級訓に願いを込めました。入学したときよりも、背だけでなく心も大きく成長し、まさに心歩!

    今日の学活では、学級三役が中心となって企画してくれたレクを楽しみ、スライドで1年間を振り返りました。たくさんの思い出のできたこの1年。4月からは2年生になります。みんなの更なる心歩を楽しみにしています。

  • 1年生☆1組

    公開日
    2025/03/24
    更新日
    2025/03/24

    1年生の部屋

    最後の合唱、本当に輝いていました。

    一生懸命な姿が本当に素敵なクラスです。

    これからの活躍を応援しています。


    『継続は力なり』

    自分の可能性を信じて努力を続ける人が、最後に大きな花を咲かせます。

    先生はあなたたちの可能性を信じています。

  • 1年生☆学級解散日

    公開日
    2025/03/24
    更新日
    2025/03/24

    1年生の部屋

    ついに学級解散の日が来てしまいました。

    それぞれのクラスで、そのクラスらしい色が出た1日になりましたね。

    今年度1年間、この学年のよさをたくさん見つけることができました。

    何事にもまっすぐな姿、一生懸命な姿、素直な姿、全力で楽しむ姿…。

    どれをとってもこの学年らしいと、今は感じています。

    周りの仲間と協力しながら、前へ前へ進むことができた1年。

    2年生になったとしても、この1年の経験を思い出し、どんどん突き進んでいってください。

    変わらない君たちであり続けよう!

    1年間ありがとうございました!

  • 1年生☆百人一首大会2

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/21

    1年生の部屋

    今日の5時間目に百人一首大会を行いました!

    何事にも全力な1年生。頭を使いながら、身体を使いながら、必死に戦っていました。

    この学年のよさがぎゅっとつまった活動になったと感じました。

    笑顔で活動する姿がとても素敵でしたね。

    また一つ、この学年での思い出が増えました。

    企画・運営をしてくれた係のみなさん、ありがとうございました!


    いよいよこの学級ですごすのもあと1日となりました。

    よい締めくくりができるように、笑顔ですごしましょう。

  • 1年生☆百人一首大会1

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/21

    1年生の部屋

    百人一首大会が開催されました。

    国語の授業での練習の成果は発揮できましたか?

    結果は月曜日!お楽しみに!!

  • 1年生☆若狭自然教室のTシャツについて

    公開日
    2025/03/19
    更新日
    2025/03/19

    1年生の部屋

    若狭Tシャツのデザインが決まり、次はサイズの確認です!

    家族と一緒に確認をして、配布されているプリントのQRコードで申し込みをしてください!

    研究室前にあるのでぜひ友達と実際に合わせてみましょう。

  • 1年生☆1・2組ジャンボリジャムジャムツバメパプリカダンス!

    公開日
    2025/03/19
    更新日
    2025/03/19

    1年生の部屋

    今日の2時間目に、1・2組のダンス発表会がありました!

    みなさんの生き生きとした表情とダンスで、すごく盛り上がった時間となりましたね!

    学年・学級のよさがでた活動になったと思います。

    今後のブロックパフォーマンスや進取祭での活躍も楽しみにしています!

    素晴らしいものを見せてくれてありがとうございました!!

  • 1年生☆Let's Dancing!!

    公開日
    2025/03/19
    更新日
    2025/03/19

    1年生の部屋

     3,4組のダンスの発表会です。

    どのグループも個性あふれる振り付けで大盛り上がりでした!休み時間にも練習していた成果が発揮できましたね。

    また、ダンスを見ているみんなの雰囲気も素敵でした。手拍子や掛け声で友達のダンスを応援していました。

    この温かさが1年生の良さの一つですね。

  • 1年生☆若狭自然教室に向けて少しずつ、、

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/19

    1年生の部屋

    昼休みは、トーチ部が練習をしています。音楽に合わせてまわしたり、技に磨きをかけたり着々とレベルをあげているトーチ部のメンバーです。

    また、Tシャツのサイズを確認している人たちもたくさんいました。研究室前にあるので、みなさんも自分のサイズをチェックしておきましょう!

  • 1年生☆生徒会立会演説会

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    1年生の部屋

    本日の5時間目に、生徒会立会演説会が行われました。

    立候補をしたみなさん、よく頑張りましたね。

    自分の想いをしっかりと伝えることができたのではないでしょうか。

    聴いているみなさんの姿勢も素敵でした。

  • 1年生☆カッター漕艇について

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    1年生の部屋

    今日は若狭自然教室で行うカッター漕艇の説明をしました。

    そして、それぞれ乗るカッターで座席を決めました!

    当日はそれぞれの仲間と一緒に元気よく漕いでいきましょう!