学校日記

わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

お知らせ

  • 進取祭のご案内

    公開日
    2025/11/11
    更新日
    2025/11/11

    お知らせ

    1 日 時   

     令和6年11月12日(水)~14日(金)


    2 場 所  扶桑北中学校 体育館 ※13日(木)は扶桑文化会館


    3 日 程

    ☆プログラムの進行状況により、日程が予定より前後する場合があります。余裕をもってご来校ください。


    1日目・11月12日(水)

     13:15〜 開祭式 (保護者入場13:00〜)

     13:30〜 FKCタイム

      (1) 吹奏楽部の発表 13:30〜

      (2) 有志ステージ発表 14:00〜


    2日目・11月13日(木)

     13:30〜 音楽鑑賞会・卒業生による特別コンサート

      ◇会場:扶桑文化会館


    3日目・11月14日(金)

      9:40〜 FKC音楽祭(参観:学年毎の入れ替え制)

      9:45〜 1年生の部(1年保護者入場 9:25〜)

     10:45〜 2年生の部(2年保護者入場10:35〜)

     13:15〜 3年生の部(3年保護者入場13:00〜)

     14:05〜 閉祭式


    展示発表(3日目)

     美術部作品展示・書写作品展示(3階・美術室)

      ◇保護者公開時間 10:20〜10:50,12:45〜13:15

        ※西脱履よりお入りください。


    4 お願い

    ・参観者数の制限はありませんが、ご家族・ご親族以外の方の参観はご遠慮ください

    ・1日目のFKCタイムの参観は、出演者の保護者の皆様を優先とさせていただきます。出演者以外の保護者の皆様にもご参観いただけますが、参観者が多数の場合は、出演者の保護者様に参観場所をお譲りくださいますようお願いします。また、詳しい発表予定時間は、お子様にご確認ください。

    ・2日目の音楽鑑賞会は、保護者の皆様にもご参観いただけます。

    ※tetoruで配信されたメールで申し込みをされた方

    ・3日目のFKC音楽祭の参観は、原則学年毎の入れ替え制とさせていただきます。お子様の学年の発表時間に合わせてご来校ください。兄弟姉妹のある場合は、それぞれのお子様の学年をご参観いただいて結構です。1・2年生にお子様がみえる場合、1年→2年の入れ替えの際は、そのまま保護者席でお待ちください。

    (入場時間:1年生→9:25〜、2年生→10:30〜、3年生→13:00〜)

    ・合唱発表中の会場への出入りは、ご遠慮くださいますようお願いします。

    ・美術部作品展示の参観は、制限は設けません。合唱の参観に合わせてご参観ください。校舎3階西端の美術室にて展示しています。校舎には西脱履よりお入りください。

    (保護者参観日時:11月14日(金) 10:20〜10:50、12:45〜13:15)

    ・校内へは、正門(東側)よりお入りください。山名門(西側)と北門は閉鎖します。

    ・自転車で来校される方は、校舎南側の臨時自転車置き場をご利用ください。体育大会と同じように、両側に順番に駐輪してください。

    自家用車で来校される方は、文化会館第4駐車場と旧調理場跡地駐車場をご利用ください。なお、駐車台数に限りがありますので、乗り合わせや自転車・徒歩での来校にご協力ください。上記以外の学校周辺の駐車場や路上等に駐車されないようお願いします

    ・会場へは、体育館南側玄関よりお入りください。体育館の運動場側下駄箱をご利用ください。また、上履き用のスリッパをご持参ください。保護者の皆様は、体育館後方の保護者席にてご参観ください。生徒席には入らないようにお願いします

    ・お手洗いは、体育館のお手洗い(ステージの裏側にあります)をご利用ください。

    三脚等を使って写真やビデオを撮影される場合は、保護者席後方の撮影エリアで撮影をお願いします。保護者席の前や座席での三脚等を立てての撮影は、他の保護者の皆様の参観の妨げになりますので、ご遠慮ください。

    ・写真やビデオの撮影は、操作音等の出ないようにお願いします。また、撮影した写真や動画は、ネット上にアップされないようにお願いします


  • 卒業生からのうれしい贈り物

    公開日
    2025/11/08
    更新日
    2025/11/08

    お知らせ



    卒業生の方から、本校キャラクター「北チューくん」の新しいデータをいただきました。

    卒業後もこのように学校を支えてくれることは、大変ありがたいです。

    地域の皆さまにも引き続き、本校の活動を温かく見守っていただければ幸いです。

  • 【速報】西尾張駅伝大会

    公開日
    2025/10/18
    更新日
    2025/10/18

    お知らせ

    画像はありません

     本年度も、男女とも県大会出場を決めました。応援ありがとうございました。

  • 体育大会の中止について

    公開日
    2025/10/04
    更新日
    2025/10/04

    お知らせ

    画像はありません

     本日の体育大会は、雨天のため8日(水)に延期します。

  • 「あいちウィーク」期間中のイベントの紹介

    公開日
    2025/09/25
    更新日
    2025/09/25

    お知らせ

  • 文部科学大臣からのメッセージ

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    お知らせ

  • 知事からのメッセージ・あいちこころの相談

    公開日
    2025/08/22
    更新日
    2025/08/22

    お知らせ

  • あいちエシカルパークの案内

    公開日
    2025/08/22
    更新日
    2025/08/22

    お知らせ

  • ウェブベルマーク

    公開日
    2025/08/16
    更新日
    2025/08/16

    お知らせ

     本年度も今まで通りの紙のベルマークだけでなく、ウェブベルマークにも取り組んでいます。4月から貯まった点数は、2500点ほどです。愛知県で5番目です。引き続きご協力をお願いします。

     また、パソコンリサイクルも6台の申し込みがあり、300点貯まりました。ありがとうございました。

  • トップスケーターによるスケート教室⛸

    公開日
    2025/07/23
    更新日
    2025/07/23

    お知らせ

  • オンラインゲーム上には、こどもに迫る犯罪者がいます!!

    公開日
    2025/07/23
    更新日
    2025/07/23

    お知らせ

     警察庁から案内がきました。SNS に起因する各種犯罪の被害児童数が高い水準で推移する中、こどもがオンラインゲームの中で知り合った者から裸の画像を送らされる事案や、実際に誘い出されで重要犯罪等に巻き込まれる事案が発生しているようです。夏休み中は、そのような事案が増える時期でもあります。ご家庭でもくれぐれもご注意ください。

  • 海で安全に遊ぶために守ってほしいこと

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    お知らせ

  • 知事からの子どもたちへのメッセージ

    公開日
    2025/06/12
    更新日
    2025/06/12

    お知らせ

  • 夏休み自然体感キャンプ

    公開日
    2025/06/11
    更新日
    2025/06/13

    お知らせ

     公益財団法人 愛知県教育・スポーツ振興財団より「仲間と学び、実践しよう SDGs!夏休み自然体感キャンプ」の案内が来ました。

     申し込みは、こちらからお願いします。

  • 愛知県意見反映ワークショップについて

    公開日
    2025/06/06
    更新日
    2025/06/06

    お知らせ

     興味がある人は、こちらから申し込みをお願いします。

  • 中学生向け起業家教育イベント

    公開日
    2025/06/04
    更新日
    2025/06/04

    お知らせ

    イベントの案内が届きました。興味があれば、こちらから申し込みをお願いします。

  • 前期授業参観・1年学年懇談会のお知らせ

    公開日
    2025/05/24
    更新日
    2025/05/24

    お知らせ



    資源回収は、交通安全点検のため、中止します。明日、日曜日も回収しません。ご理解の程、よろしくお願いいたします。

    ・参観者数の制限はありませんが、保護者の皆様以外の方の参観はご遠慮ください。

    ・参観中は会話を控えていただきますようお願いします。

    ・保護者の皆様は、東西昇降口または体育館東側よりお入りください。スリッパをご持参ください。

    ・自転車で来校される方は、校舎南側の臨時自転車置き場をご利用ください。

    ・当日駐車場はありません。徒歩か自転車でご来校ください。文化会館等の学校周辺の駐車場や路上等に駐車されないようお願いします。

    ・参観中、写真撮影やビデオ撮影をされる場合は、操作音等に配慮をお願いします。また、撮影したデータは、ネット上にアップされないようお願いします。

    ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。




  • 資源回収中止のお知らせ

    公開日
    2025/05/19
    更新日
    2025/05/19

    お知らせ

    画像はありません

     24日(土)に予定しておりました資源回収は通学路点検等行うため、中止とさとせていただきます。資源リサイクル品をご準備いただいた地域の皆様には、大変申し訳ございません。ご用意いただいた資源は、学校へお持ちいただければ、回収させていただきます。今後とも本校の活動にご理解・ご協力お願いします。

  • 子どもの行動のとらえかた~感覚統合の視点から~

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    お知らせ

     扶桑町からのお知らせです。療育支援事業の案内です。ご希望の方は、こちらから様式をダウンロードの上、申し込みをお願いします。

  • 愛知県芸術劇場 劇場と子ども7万人プロジェクトのお知らせ

    公開日
    2025/04/26
    更新日
    2025/04/26

    お知らせ

    画像はありません

     愛知県教育委員会から「愛知県芸術劇場 劇場と子ども7万人プロジェクト」について、中学生ご招待の案内が届きました。上演作品は、「ジャングル・ブック」と聞いております。詳しくは、こちらをご覧ください。