- 
                
                    資源回収・後期授業参観のお知らせ- 公開日
- 2025/10/31
 - 更新日
- 2025/10/30
 お知らせ 下記のように、資源回収・後期授業参観を行います。 保護者の皆様には、資源回収にご協力いただくとともに、授業参観にご来校いただきますよう、ご案内申し上げます。 なお、天候により資源回収を中止する場合は、朝7時頃に、学校ホームページ・tetoru・町広報無線でお知らせします。資源回収が中止の場合でも、授業参観は予定どおり実施しますので、よろしくお願いいたします。 1 期 日 令和7年11月1日(土) ※雨天の場合、資源回収は中止します。(予備日はありません) 2 日 程 午 前 8:25 生徒集合完了(各集荷場所に) 8:30〜 資源回収 ※ 各ご家庭で資源をお運びいただける場合は、8時15分までに各地区の 集荷場所までお持ちください。8時15分以降は、中学校正門付近の回収 場所までお運びください。 午 後 13:00〜13:20 生徒登校 13:40〜14:30 授業参観(特別時間割) 14:35〜 ST・下校(部活動なし) 3 お願い ・保護者の皆様は、東西脱履または体育館東側よりお入りください。スリッパをご持参ください。 ・自転車で来校される方は、校舎南側の臨時自転車置き場をご利用ください。 ・当日駐車場はありません。徒歩か自転車でご来校ください。文化会館等の学校周辺の駐車場や路上等に駐車されないようお願いします。 ・参観中、写真撮影やビデオ撮影をされる場合は、操作音等に配慮をお願いします。また、撮影したデータは、ネット上にアップされないようお願いします。 ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 
- 
                
                    【速報】西尾張駅伝大会- 公開日
- 2025/10/18
 - 更新日
- 2025/10/18
 お知らせ   本年度も、男女とも県大会出場を決めました。応援ありがとうございました。 
- 
                
                    体育大会の中止について- 公開日
- 2025/10/04
 - 更新日
- 2025/10/04
 お知らせ   本日の体育大会は、雨天のため8日(水)に延期します。 
- 
                
                    「あいちウィーク」期間中のイベントの紹介- 公開日
- 2025/09/25
 - 更新日
- 2025/09/25
 お知らせ +1 
- 
                
                    文部科学大臣からのメッセージ- 公開日
- 2025/08/27
 - 更新日
- 2025/08/27
 お知らせ 
- 
                
                    知事からのメッセージ・あいちこころの相談- 公開日
- 2025/08/22
 - 更新日
- 2025/08/22
 お知らせ 
- 
                
                    あいちエシカルパークの案内- 公開日
- 2025/08/22
 - 更新日
- 2025/08/22
 お知らせ 
- 
                
                    ウェブベルマーク- 公開日
- 2025/08/16
 - 更新日
- 2025/08/16
 お知らせ 
- 
                
                    トップスケーターによるスケート教室⛸- 公開日
- 2025/07/23
 - 更新日
- 2025/07/23
 お知らせ 
- 
                
                    オンラインゲーム上には、こどもに迫る犯罪者がいます!!- 公開日
- 2025/07/23
 - 更新日
- 2025/07/23
 お知らせ 警察庁から案内がきました。SNS に起因する各種犯罪の被害児童数が高い水準で推移する中、こどもがオンラインゲームの中で知り合った者から裸の画像を送らされる事案や、実際に誘い出されで重要犯罪等に巻き込まれる事案が発生しているようです。夏休み中は、そのような事案が増える時期でもあります。ご家庭でもくれぐれもご注意ください。 
- 
                
                    海で安全に遊ぶために守ってほしいこと- 公開日
- 2025/07/16
 - 更新日
- 2025/07/16
 お知らせ 
- 
                
                    知事からの子どもたちへのメッセージ- 公開日
- 2025/06/12
 - 更新日
- 2025/06/12
 お知らせ 
- 
                
                    夏休み自然体感キャンプ- 公開日
- 2025/06/11
 - 更新日
- 2025/06/13
 お知らせ 公益財団法人 愛知県教育・スポーツ振興財団より「仲間と学び、実践しよう SDGs!夏休み自然体感キャンプ」の案内が来ました。 申し込みは、こちらからお願いします。 
- 
                
                    愛知県意見反映ワークショップについて- 公開日
- 2025/06/06
 - 更新日
- 2025/06/06
 お知らせ 興味がある人は、こちらから申し込みをお願いします。 
- 
                
                    中学生向け起業家教育イベント- 公開日
- 2025/06/04
 - 更新日
- 2025/06/04
 お知らせ イベントの案内が届きました。興味があれば、こちらから申し込みをお願いします。 
- 
                
                    前期授業参観・1年学年懇談会のお知らせ- 公開日
- 2025/05/24
 - 更新日
- 2025/05/24
 お知らせ 
 
 ☆資源回収は、交通安全点検のため、中止します。明日、日曜日も回収しません。ご理解の程、よろしくお願いいたします。 ・参観者数の制限はありませんが、保護者の皆様以外の方の参観はご遠慮ください。 ・参観中は会話を控えていただきますようお願いします。 ・保護者の皆様は、東西昇降口または体育館東側よりお入りください。スリッパをご持参ください。 ・自転車で来校される方は、校舎南側の臨時自転車置き場をご利用ください。 ・当日駐車場はありません。徒歩か自転車でご来校ください。文化会館等の学校周辺の駐車場や路上等に駐車されないようお願いします。 ・参観中、写真撮影やビデオ撮影をされる場合は、操作音等に配慮をお願いします。また、撮影したデータは、ネット上にアップされないようお願いします。 ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 
 
 
 
- 
                
                    資源回収中止のお知らせ- 公開日
- 2025/05/19
 - 更新日
- 2025/05/19
 お知らせ  24日(土)に予定しておりました資源回収は通学路点検等行うため、中止とさとせていただきます。資源リサイクル品をご準備いただいた地域の皆様には、大変申し訳ございません。ご用意いただいた資源は、学校へお持ちいただければ、回収させていただきます。今後とも本校の活動にご理解・ご協力お願いします。 24日(土)に予定しておりました資源回収は通学路点検等行うため、中止とさとせていただきます。資源リサイクル品をご準備いただいた地域の皆様には、大変申し訳ございません。ご用意いただいた資源は、学校へお持ちいただければ、回収させていただきます。今後とも本校の活動にご理解・ご協力お願いします。
- 
                
                    子どもの行動のとらえかた~感覚統合の視点から~- 公開日
- 2025/04/28
 - 更新日
- 2025/04/28
 お知らせ 扶桑町からのお知らせです。療育支援事業の案内です。ご希望の方は、こちらから様式をダウンロードの上、申し込みをお願いします。 
- 
                
                    愛知県芸術劇場 劇場と子ども7万人プロジェクトのお知らせ- 公開日
- 2025/04/26
 - 更新日
- 2025/04/26
 お知らせ   愛知県教育委員会から「愛知県芸術劇場 劇場と子ども7万人プロジェクト」について、中学生ご招待の案内が届きました。上演作品は、「ジャングル・ブック」と聞いております。詳しくは、こちらをご覧ください。 
- 
                
                    児童文学賞 第50回作品募集について- 公開日
- 2025/04/25
 - 更新日
- 2025/04/25
 お知らせ   
 
 愛知県教育振興会からのお知らせです。応募資格:愛知県内に在住・在勤・在学の成人の方長編部門読者対象:小学校中学年~中学生短編部門★入賞……… 最優秀〈1編〉賞状ならびに副賞30万円
 優 秀〈2編〉 〃 10万円
 佳 作〈数編〉 〃 1万円★原稿枚数… 30~50枚(400字詰原稿用紙 20字×20行・縦書き)★締め切り… 令和7年9月30日 ※当日消印有効読者対象:幼児~小学校低学年椋鳩十賞★入賞……… 最優秀〈1編〉賞状ならびに副賞10万円
 優 秀〈3編〉 〃 5万円
 佳 作〈数編〉 〃 5千円★原稿枚数… 4~5枚(400字詰原稿用紙 20字×20行・縦書き)★締め切り… 令和7年8月31日 ※当日消印有効両部門の入賞作品のうち、児童文学の世界に新しい息吹を感じさせる作品に贈る。送付先
 〈1編〉賞状ならびに記念盾
 〒461-0011 名古屋市東区白壁1-50
 公益財団法人 愛知県教育振興会 児童文学賞係※未発表の作品であること。必ず右上でとじて通し番号をつけ、表紙に題名、姓名(ペンネームの場合は本名も)、郵便番号、住所、電話番号、所属学校(あるいは関連教育機関など)、年齢を記入(所属する文学関係団体・文学歴等があれば付記)のこと。※入賞作品(最優秀・優秀)の著作権は、公益財団法人 愛知県教育振興会に帰属。問い合わせ先:公益財団法人 愛知県教育振興会
 児童文学賞係(電話 052-961-8501)
