学校日記

道徳ディ   11月15日 その1

公開日
2016/11/17
更新日
2016/11/17

学校のようす

 11月15日 道徳の学校公開を終えました。

 この文科省の支援事業をお受けたしたときから、
「町内の先生方と一緒に学びを深めたい」
という願いを抱き、今回の授業公開・語る会・講演会を
計画しました。

 当日午後より、200名近くの来校者を迎えました。
町内・管内、県外の先生方、町会議員の皆様が
本校に足を運んでいただき、感謝の気持ちで一杯です。


 よい機会に恵まれ、この春から本格的に道徳の授業への取組を始めました。
なかなか、歩みは進みませんが、よい機会を得て、はじめの1歩を踏み出す
ことができました。
皆様からいただいたたくさんの助言を励みにして、今後も改善に
努めてまいりたいと思います。ありがとうございました。


こんな日には、花を生けて、お迎えしようと、
四季咲きの最終の赤いバラを2本切り、
思いを表現してみました。その思いは、

チーム扶桑北中FKC42みんなで創り出す
「スチューデント ファースト」の授業!

目指す生徒の姿は「吾を語る」姿!


公開授業・語る会・講演会の様子をお伝えします。