学校日記

第2回学校保健委員会 開催

公開日
2016/01/22
更新日
2016/01/22

学校のようす

1月21日 
 学校保健委員会開催。
 薬剤師・保健師・PTA会長・PTA会員の皆様の参加を得て
 以下の内容で実施しました。

 1 開会
 2 PTA会長挨拶
 3 講師の方々紹介
 4 本年度の健康教育活動を振り返って
  ◆各学年より ネットモラル教室・薬物乱用教室・
         スクールカウンセラーによる授業
         歯磨きキャンペーンなど
  ◆保健室より 保健室利用状況 各アンケート結果
  ◆スクールカウンセラー 佐原先生より
 
 5 協議「思春期の親と子の関わりについて」グループ協議
 6 ご指導 
  ◆薬剤師 伊藤様より  親子の携帯ルール 健康的な食べ物
  ◆保健師 水野様より  親の心の安定や余裕について 
 7 校長挨拶
 8 閉会

 ご参加していただいた皆様ありがとうございました。
 和やかな中にも本音での話し合い、講師の先生方からの貴重な
 ご指導を受けることができました。

 資料の中で、現在の北中の様子を表しているデータを紹介しておきます。
 ごらんの通り、保健室利用者や欠席者がおかげさまで減少しています。

 4月にお示しした学校方針グランドデザインにそった
 「学校評価アンケート」も実施中です。
 ご協力お願いいたします。
 ご意見感想等、是非、お寄せください。
 集計結果は、後日お知らせします。
 
 未来ある生徒達のために、今後も共に手を携えて宜しくお願いいたします。