学校日記

考える道徳に・・・

公開日
2015/10/29
更新日
2015/10/29

3年生の部屋

3年生の道徳。
3組で別所先生による「二通の手紙」
「今日は、元さんという主人公の話をみんなで考えます」
「その人って男?女?」
「年齢は?」
「結婚してるの?」
早速、元さんについての質問が飛び交います。

別所先生が資料を丁寧に朗読します。
話の展開に食い入るように浸っていく3組。
規則を破って幼い姉弟を入園させた元さんの行為をどう思うのか?
幼い姉弟の母からの感謝の手紙と、解雇通知と・・・
感情を重視するのか?それとも規則を守ることを重視するのか?
揺さぶられる場面です。考えが深まります。
その後、晴れ晴れとした顔で去っていった元さんには、どんな気持ちだったのか?
ワークシートに記入しながら、規則を守ることの大切さ、しかし、時には感情を重視せねばならぬ時もあるという迷いなどなど書き連ねていきました。

じっくりと考える道徳の授業です。