3年生☆理科
- 公開日
- 2024/06/06
- 更新日
- 2024/06/06
3年生の部屋
単元のまとめとして、学習したことを生かして「けん玉のコツ」について、30秒〜1分程度の動画をグループでまとめをしています。動画のタイトルを考えたり、コツの表現の仕方、動画の撮り方や編集の仕方など教科横断的な視点をもって、それぞれが役割を持ちながら協力して取り組んでいます。
今回の単元である「運動とエネルギー」と「けん玉」の関係ですが、上手にけん玉をするためには、力学的エネルギーの保存や作用・反作用などを考える必要がります。みんな何回もけん玉をするうちに上達していました。上手にできたときの様子から力学的エネルギー(運動エネルギーと位置エネルギー)、作用・反作用などの言葉を使って動画をまとめていけるとよいですね。