40周年記念事業実行委員会会議&PTA各種会議(11.8)
- 公開日
- 2021/11/09
- 更新日
- 2021/11/09
お知らせ
昨日8日(月)の夕刻から、定例の
1 創立40周年記念事業 実行委員会会議
2 PTA役員会
3 PTA常任委員会
4 PTA委員会
が開催されました。
40周年実行委員会会議では、きたる26日(金)に開催予定の
「創立40周年記念行事(コンサート)」についてや
「記念誌」の作成について確認がありました。
PTAの会合では、会長さんから、
・資源回収のお礼 ・あいさつ運動について ・委員決めのお願い
についてのお話がありました。
協議・連絡内容として
・委員の選出について ・実技講習会について
・制服等リユースについて ・学校保健会 等
について話し合われました。
最後に、学校長から
・宿泊行事を終え、本校の落ち着いた学校の現状(行事に参加できなかった子にも目を)
・進取祭は、今のコロナの現状なら、全生徒を体育館に入れ、プログラムの一部を保護者様にも参観いただく計画であること(8日に文書配付済み)
・現行の校則の変更開始(ソックス・タイツ等)や今後の校則の見直し計画について
の説明がありました。
その中で、「校則は、社会の流れに沿って、学校としては規制緩和の方向であるが、その分、着こなしについては判断(責任)をご家庭に委ねることになるので、理解と協力をこれまで以上にお願いしたい」という話がありました。
会合に参加されました皆様、遅くまでありがとうございました。
保護者の皆様におかれましては、PTA活動や学校教育活動について、今後もご理解ご支援をよろしくお願いします。