道徳バトンリレー
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
1年生の部屋
北中では、1つの道徳教材を学年の全クラスで順番に実施し、教師が互いに授業を見合って改善していく「道徳バトンリレー」を行っています。
昨日は、1年生のアンカーとして、1年2組で道徳の研究授業を行いました。自転車の安全運転に関する内容で、最初に各自の自転車の乗り方を自己評価しました。続いて、資料の音読を聞き、主人公の自転車の乗り方について考えました。意見を交流する中で、ただ事故を起こさなければいいということではなく、まわりの人が不安や怖さを感じない「安心」に感じるような乗り方が必要で、相手の気持ちを考えて運転することが大切だという考えにたどり着きました。再度、自分の乗り方を評価したあと、夏休み中の安全な過ごし方についても考えました。